前提設けず、現場合意で憲法審査会開催 安住氏

 立憲民主党の安住淳国対委員長は11日、自民党・森山裕国対委員長との会談後、記者団に対し憲法審査会について「与党・自民党と野党第1党・立憲民主党とで、少しずつコンセンサスを作りながら、丁寧に国会での委...

続きを読む>

2020年11月13日 07:00

違憲違法性認めないなら拒否処分取消訴訟提起を

 文部科学事務方トップだった元文部科学事務次官・前川喜平氏はツイッターで日本学術会議の会員推薦に対し、菅義偉総理が6人の任命を拒否した問題に関し、大浜啓吉早稲田大学名誉教授(法学博士)が「総理の任命拒...

続きを読む>

2020年11月13日 06:54

米次期大統領、尖閣に安保条約5条に基づく対応

 菅義偉総理は12日、先の米大統領選挙に勝利宣言したバイデン次期大統領と電話会談し、その後の記者会見で「バイデン次期大統領からは日米安保条約第5条の尖閣諸島への適用についてコミットメントする旨の表明が...

続きを読む>

2020年11月13日 06:51

推薦から6人排除されてない 学術会議事務局長

 日本学術会議の会員推薦に対する菅義偉総理の任命拒否問題が11日の衆院内閣委員会で取り上げられ、立憲民主党の今井雅人議員が学術会議から改めて総理に今回任命拒否された6人を推薦することについて、6人は排...

続きを読む>

2020年11月13日 06:49

スマホへのマイナカード機能搭載へ 法改正急ぐ

 菅義偉総理は10日開かれた「マイナンバー制度及び国と地方のデジタル基盤抜本改善ワーキンググループ」会合に出席し、スマホへのマイナンバーカード機能の搭載などマイナンバーカードの利便性の抜本的向上を早期...

続きを読む>

2020年11月12日 06:06

在日米軍駐留経費の負担、適切に判断し米と協議

 岸信夫防衛大臣は10日の記者会見で米大統領にバイデン氏が就任することが確実になったことを受けての受け止めを記者団に問われ「政府としては菅総理からも、昨日早朝にバイデン候補に対して祝意が述べられたと承...

続きを読む>

2020年11月12日 06:03

MFO、海賊対処への活動1年延長を閣議決定

 加藤勝信官房長官は10日の記者会見で同日開いた国家安全保障会議と閣議で(1)シナイ半島でのエジプト・イスラエル間の停戦監視などMFO(多国籍部隊・監視団)活動に司令部要員として派遣している2人の派遣...

続きを読む>

2020年11月12日 06:01

菅総理、改めてバイデン氏とハリス氏に祝意示す

 菅義偉総理は9日記者会見し、大統領選で第46代米大統領就任を確実にした民主党のジョー・バイデン氏と米国初の女性副大統領就任予定のカマラ・ハリス氏に対し「改めて、バイデン氏、ハリス氏に心よりお祝い申し...

続きを読む>

2020年11月11日 06:12

菅総理の法律違反決定的、法解釈や拒否の理由で

 自民党の下村博文政調会長が北海道での講演で日本学術会議の会員推薦に基づく総理の任命権について「推薦された人を毎回そのまま任命していたら、任命権はないのと同じだ。取捨選択するのが本当の任命権であり、あ...

続きを読む>

2020年11月11日 06:10

総理が弁慶、杉田官房副長官が義経の本末転倒

 日本学術会議の会員推薦に対する総理の任命拒否問題。立憲民主党の安住淳国対委員長は9日、自民党の森山裕国対委員長に対して、菅義偉総理が出席しての衆参での予算委員会開催による集中審議と6人の任命拒否に深...

続きを読む>

2020年11月11日 06:08