政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
山口県と秋田県に配備計画されていた陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」がブースターの落下エリアの問題や巨額費用を理由にとん挫したが、次に出た代替案は「イージス・システム搭載艦」2隻の...
続きを読む>
2020年12月13日 08:50
政府は防災・減災・国土強靭化のために、来年度から25年度までの今後5年間で事業ベースにして約15兆円規模に上る対策を実施する方針だ。 菅義偉総理は同日の国土強靱化推進本部会合で「ダムの事前放流推進...
2020年12月13日 08:36
政府は11日、中東地域での日本関係船舶の安全確保のための自衛隊による情報収集活動を1年間延長し、2021年12月26日までとする閣議決定を行った。 閣議決定では「本閣議決定に基づく自衛隊による活動...
2020年12月13日 08:34
宮城、岩手を訪問した菅義偉総理は10日、東京電力福島第一原発事故により毎日増え続ける放射性物質に汚染された水の汚染処理水(トリチウムを含む水)処分に関して「極めて重要なことであり、いつまでも先送りす...
2020年12月13日 08:33
75歳以上で一定収入のある高齢者が医療機関の窓口で支払う医療費自己負担を、現行の1割から「2割」に引き上げる案について、「年収200万円以上」(単身世帯)に落ち着くもよう。対象者は370万人程度とな...
2020年12月13日 08:31
政府はマイナンバーカードの普及へ総合経済対策でも「マイナカードの普及は行政デジタル化のカギ」と明記し「2022年度中にほぼ全国民に行き渡らせることをめざす」とし「普及速度の大幅な加速が必要」と8日の...
2020年12月11日 06:45
菅義偉総理は9日開いた行政改革推進会議で「行政事業レビューのよる提言を予算編成に積極的に反映するよう」関係閣僚に指示した。 レビューでは、日本原子力研究開発機構検証で「ふげん」に関して「再処理後の...
2020年12月11日 06:40
鹿児島県馬毛島への米軍空母艦載機離発着陸上訓練基地建設に向け、政府は馬毛島での海上ボーリング調査を近々に始める。環境アセスメント調査も早期に実施していきたい意向だ。地元理解を得るためにも調査は必要だ...
2020年12月10日 06:18
菅義偉総理は7日の政府与党連絡会議で新型コロナウイルス感染症が拡大を続けている状況を踏まえ「新規感染者数や重症者数が過去最多となり、極めて警戒すべき状況が続いている。既に重症者向け病床がひっ迫し始め...
2020年12月09日 06:38
菅義偉総理は4日の記者会見でも日本学術会議の会員任命について「学術会議法にのっとって、学術会議に求められる役割も踏まえて、任命権者として適切な判断を行った」と主張。また「日本学術会議から推薦された候...
2020年12月08日 06:04
【コラム】国立国会図書館関西館の地下に「シェルター」を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産「追浜工場閉鎖」と名車「ブルーバード510」 20年ほど前の村山工場閉鎖の二の舞は避けてほしい
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。