政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
菅義偉総理は24日、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領と電話会談した。その後、記者会見し「日韓両国はお互いにとって極めて重要な隣国である」との認識を伝え「北朝鮮問題を始め、日韓、日米韓、この連携は...
続きを読む>
2020年09月25日 06:19
菅義偉総理は23日、デジタル庁の設置に向け、「来年の通常国会に法案を提出する」と語った。 また「総理就任記者会見時に、役所の縦割り、既得権益、悪しき前例主義を打破し、規制改革を行う。そして、国民の...
2020年09月25日 06:17
元文部科学事務次官で現代教育行政研究会代表の前川喜平氏は防衛省が来年度予算に過去最高を更新する5兆4000億円を要求するとの報道を受け「敵基地攻撃能力なんか要らないから、防衛費を減らし、少人数学級に...
2020年09月24日 06:13
立憲民主党の枝野幸男代表は地方遊説を展開し、政権交代の必要を訴えるとともに、当面の政策への考えをアピールし、支持を訴えている。 枝野氏は特にコロナ禍での経済立て直し、生活者応援策の緊急措置として(...
2020年09月24日 06:10
「防衛大臣政務官に18日就任した松川るい氏が、今月4日、河野克俊前統合幕僚長との対談で、憲法前文の文言について『ばかじゃないの』と語っていた」エコノミックニュース報道に関し、どこでの対談で語っていた...
2020年09月23日 05:48
次年度から中学校で使用する歴史教科書に先の戦争を正当化する育鵬社の教科書。安倍晋三前総理の地元、山口県下関市が新たに採択したが、大阪市や四条畷市、愛媛県松山市などこれまで使用してきた自治体が採用をや...
2020年09月23日 05:45
菅義偉総理は副大臣会議、政務官会議でのあいさつで自らが目指す社会像について「まずは『自助・共助・公助、そして絆(きずな)』です」と自助を第一に挙げ、強調した。 菅総理は「この認識の下で、地方の活性...
2020年09月23日 05:43
在日米大使館が安倍内閣時代に憲法9条解釈の変更による集団的自衛権行使を一部容認することを閣議決定したのを受け、本国に「2014年7月に歴史的決断を下し、日本の平和憲法の解釈を初めて変更。日本の軍隊は...
2020年09月23日 05:41
防衛大臣政務官に18日就任した松川るい氏が、今月4日、河野克俊前統合幕僚長との対談で、憲法前文の文言について「ばかじゃないの」と語っていたことが分かった。 松川氏は「(平和を愛する)諸国民の公正と...
2020年09月20日 07:32
松川るい防衛大臣政務官は、参議院議員の立場だった今月4日、中国の海洋進出がより強くなっていることを踏まえて尖閣諸島について「日本が実効支配の度合いをもう一段強める行動をしても、日本が挑発したことにな...
2020年09月20日 07:30
【コラム】国立国会図書館関西館の地下に「シェルター」を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産「追浜工場閉鎖」と名車「ブルーバード510」 20年ほど前の村山工場閉鎖の二の舞は避けてほしい
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。