政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
聞く耳持たない自民党。63歳になった検察官幹部は役職を退く(役職定年)とする一方、『内閣の定める事由で』最大3年間、役職留任を可能にすることから、検察人事への政治介入につながり、検察が官邸に忖度する...
続きを読む>
2020年05月15日 05:57
河野太郎防衛大臣は秋田県に配備を予定している陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」について、12日の記者会見で秋田県にある自衛隊新屋演習場への配備は住宅地までの距離が近いことや地元の反...
2020年05月14日 05:59
河野太郎防衛大臣は12日の記者会見で、中国公船が尖閣諸島の領海で日本の漁船を追尾した事案についての受け止めを記者団に聞かれ「東シナ海での一方的な現状変更の試みにつながりかねないような動きに対して、国...
2020年05月14日 05:58
63歳になった検察官幹部は役職を退く(役職定年)とする一方、内閣の定める事由で最大3年間、役職留任を可能とする、検察人事への政治介入に道を開く問題法案(検察庁法改正案)を政府、自民、公明が今週中に衆...
2020年05月14日 05:55
前川喜平元文部科学事務次官は12日までに検察庁法改正で内閣の判断で検察幹部の定年延長が判断できるようにする狙いについて「アベ政権がこれまで各府省次官など幹部の人事でやってきたことを見れば、検察人事で...
2020年05月13日 05:26
検察官の定年を一律65歳に引き上げ「内閣が定める事由があると認めるときは」検事総長らの定年を段階的に68歳まで延長できるとする検察庁法改正をめぐり、SNS上で500万人を超える人らが「反対」の声をあ...
2020年05月13日 05:24
「検察官は一般公務員とはおのずから、その取り扱いを異にすべきもの」(1949年5月11日、参院法務委員会で高橋一郎法務庁事務官の答弁)。 『検察官の中立性』『司法への信頼』を担保するため、検察官に...
2020年05月13日 05:23
経済産業省は11日、新型コロナウイルス感染症対応での「持続化給付金」に関して自身で電子申請を行うことが困難な人のために「申請サポート会場」を12日から順次開設していくと発表した。今月中に全国4百か所...
2020年05月12日 05:21
検察官の定年延長を図る検察庁法改正法案を国家公務員法改正との一括法案で扱い、成立を狙う政府・自民党に対する批判が野党政党はじめ、国民の中からも抗議する声が相次いでいる。 国民民主党の原口一博国対委...
2020年05月12日 05:19
政府、自民党が暴挙。政府と自民党は君が代を「国歌」と決める際、「国旗」と抱き合わせで一括法案化し、賛否があった君が代を国歌に決めた時同様の悪質な手法で、今回、検察官の定年延長を国家公務員の定年延長に...
2020年05月12日 05:17
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。