求められる北海道警察の行為検証と国民への説明

 北海道警察が安倍晋三自民党総裁(首相)の街頭演説中に「安倍辞めろ」と野次った男性を取り囲み、その場から排除。憲法が保障する表現の自由を抑圧する疑いを生じている。北海道警察の行為、判断に問題はなかった...

続きを読む>

2019年07月19日 07:20

特区の認定制を「届け出制」にと経団連

 日本経済団体連合会は17日までに地方分権改革の一環として、国家戦略特区制度を見直し、より柔軟にするため「特区区域の追加指定、全国展開の推進に加え、特区の認定制を届け出制にする」ことなどを政府に提言し...

続きを読む>

2019年07月18日 06:12

外交・2島返還の入り口にも着けず、対ロ外交

 北方領土問題。ロシアが「日米同盟の脅威」を理由に日ソ共同宣言に明記された歯舞・色丹の2島引き渡し協議入りにも応じず、拒否していた、と共同通信が報じた。「かつてない日米同盟」の結果、安倍外交は2島返還...

続きを読む>

2019年07月17日 06:31

住民へ直接お詫び「考えていない」岩屋防衛大臣

 参議院選挙の結果次第で陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の秋田、山口への配備が遅れる可能性があり、アメリカ大使館側が懸念している、との一部報道に対し、岩屋毅防衛大臣は16日の記者会...

続きを読む>

2019年07月17日 06:29

自衛隊派遣は現段階では考えていない 防衛大臣

 岩屋毅防衛大臣は16日の記者会見でホルムズ海峡を航行する船の安全確保への自衛隊派遣について「現段階で派遣することは考えていない」とした。  岩屋防衛大臣は「ホルムズ海峡でのタンカーへの攻撃など緊張が...

続きを読む>

2019年07月17日 06:27

沖縄戦集団自決、軍強制記述認めず「元祖忖度」

 文部科学省の事務方トップだった前川喜平前文部科学事務次官は野党統一候補の応援街頭演説で、2006年度の高校教科書検定で、沖縄戦の集団自決は軍の強制とする記述を文科省が認めなかったのは「元祖忖度」と指...

続きを読む>

2019年07月17日 06:25

原発ゼロ法案棚上げOKでも改憲議論議員責任?

 安倍晋三総理は自民候補応援の街頭演説で、憲法改正に対し「憲法にしっかりと自衛隊を明記して憲法論争に終止符を打とうと考えている」と強く訴える。演説からは進まぬ改憲への道に焦燥感さえみられるほどだ。  ...

続きを読む>

2019年07月15日 07:12

ホルムズ安全確保へ米が有志連合結成に協力打診

 中東のホルムズ海峡を航行する民間船舶護衛のためだとして、米国が日本政府などに有志連合結成に協力を打診していることがわかった。  野上浩太郎官房副長官が11日、「イラン情勢について米国と緊密にやり取り...

続きを読む>

2019年07月13日 08:59

総理、ハンセン病患者家族と面会の機会つくる

 安倍晋三総理は12日、ハンセン病家族国家賠償請求訴訟の判決受入れに当たって「ハンセン病対策の歴史と筆舌に尽くしがたい経験をされた患者・元患者の皆様の御労苦に思いを致し、敢えて控訴を行わない決定をした...

続きを読む>

2019年07月13日 08:58

ハンセン病地裁判決に法律上問題あり 政府声明

 政府は熊本地方裁判所のハンセン病家族国家賠償請求訴訟判決に対し、控訴しない判断をした。その一方で、地裁判決には国家賠償法、民法解釈の根幹に関わる法律上の問題点があるとの政府声明を11日、発表した。 ...

続きを読む>

2019年07月13日 08:57