2015年、平均寿命、男性80.8年、女性87.0年

画・2015年、平均寿命、男性80.8年、女性87.0年

 先日、厚生労働省は「平成27年市区町村別生命表の概況」を公表した。これは全国の市町村が2015年国勢調査をもとに推計した生命表をとりまとめたもので、全国市町村の平均寿命を集約した代表点では、男性の平...

続きを読む>

2018年04月29日 10:32

南北首脳会談 包括的解決への議論期待 菅長官

 菅義偉官房長官は27日午前の記者会見で、韓国で始まった南北首脳会談への期待を記者団に聞かれ「会談では、南北双方から政治・外交・国防分野の要人が同席する中で、首脳間の真剣な議論がおこなわれるものと思っ...

続きを読む>

2018年04月27日 15:22

朝鮮半島の軍事的緊張緩和に期待感強まる

 南北首脳会談を控え、韓国・聯合ニュースは26日「南北首脳会談の公式随行員に韓国と北朝鮮の軍首脳が2人ずつ含まれたことで、南北が朝鮮半島の軍事的緊張緩和に向けた画期的な措置に合意するとの期待感が強まっ...

続きを読む>

2018年04月27日 06:26

野党には能力高い議員多数、政権担当十分可能

 菅直人元総理は26日のブログで、今、解散総選挙があれば「2009年のように自民党が大敗することも十分あり得る」と書き込んだ。そのうえで「野党各党には3期生以上の能力の高い中堅議員が数多くいる。政権を...

続きを読む>

2018年04月27日 06:22

行政府への信頼失墜事案続出「異常は安倍政権」

 菅義偉官房長官は25日の記者会見で、林芳正文部科学大臣が平日の昼に公用車で「ヨガスタジオ」に通っていたことについて受け止めを聞かれ「林大臣は記者会見されたと聞いている。大臣が説明された通りだと思う」...

続きを読む>

2018年04月26日 05:54

南北首脳会談の成功は日北関係正常化にも役立つ

 韓国聯合ニュースは安倍晋三総理と韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領との24日午後の電話会談を報じ、文大統領が「終戦宣言は南北の対話だけで解決するものではない。少なくとも南北米の3者合意が行われてこ...

続きを読む>

2018年04月26日 05:52

改革進まず定員割れ大学は公費救済すべきでない

 麻生太郎財務大臣は24日の経済財政諮問会議で「大学改革が進まず、定員割れや経営赤字の大学を公費で救済すべきでない」との考えを述べた。  この中で、麻生大臣は「学修成果や就職率、経営状況等を見える化し...

続きを読む>

2018年04月26日 05:50

福田事務次官辞任を了承、麻生大臣は続投

 菅義偉官房長官は24日の記者会見で、セクハラ疑惑が出ている財務省の福田淳一事務次官の辞任を同日の閣議で了承したと答えた。  任命責任が問われている麻生太郎財務大臣は自身の辞任について「考えているわけ...

続きを読む>

2018年04月25日 05:53

徴用工像懸念の外交部、区庁長に反対協力を要請

 韓国の市民団体がメーデーに合わせ、5月1日に釜山の日本総領事館前に徴用工像を設置する予定をしていることに韓国外交部は23日、領事館前の道路管理をしている釜山市東区庁を訪ね、像設置に反対する政府の立場...

続きを読む>

2018年04月25日 05:51

働き方改革関連法案、今国会成立へ意欲 菅長官

 菅義偉官房長官は23日午後の記者会見で、政府が今国会で最重要法案と位置付けている「働き方改革」関連法案について記者団の問いに「働き方改革は働く側の立場で、ひとりひとりの実情に応じ、多様な働き方を選択...

続きを読む>

2018年04月24日 07:05