政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
日中平和友好条約署名40周年に際し、日中両国首脳が12日、祝電を交換。安倍晋三総理は年内に中国を訪問し、日中関係を新たな段階に引き上げるための意見交換ができることを楽しみにしていると伝えた。 中華人...
続きを読む>
2018年08月13日 15:20
自民党の総裁選挙への立候補を10日に表明した石破茂元幹事長はツイッターに「私は正直で、公正、謙虚で、丁寧な政治をつくりたい」と、まさに安倍晋三総裁に対する国民批判の大きい部分を象徴する一文を書き込ん...
2018年08月12日 10:28
林芳正文科大臣は10日の記者会見で、東京医科大学が女性受験者を不利に扱う入学選抜をしていたことに「大学の信頼を失う重大問題と考えている」と述べ、同日付で全国の国公私立大学の医学部医学科に対し、入学者...
2018年08月12日 09:26
人事院は10日、一般行政職、外交官、税務職員ら一般職国家公務員約27万5000人の給与について、今年度の月給、ボーナスともに引き上げるよう勧告した。引き上げ幅は月給で0.16%、ボーナスで0.05か...
2018年08月12日 09:24
東京医科大学が入学試験で女子受験生や3浪以上の男子受験生の得点を減点するなどの不正を行っていた問題で9日、同大学を受験した女子学生を支援する会が発足なった。元衆院議員の井戸まさえさん、作家の北原みの...
2018年08月10日 17:28
社会人の資格取得を後押しできるだろうか。厚生労働省は社会人の学び直しを支援するために2019年度から最大4年分の学費を助成することを決定した。看護師や介護士などの資格を社会人として働きながら学び直す...
2018年08月10日 06:53
沖縄県の翁長雄志知事が8日、逝去したことに立憲民主党の福山哲郎幹事長は9日「沖縄県の皆様にとっても大きな宝を亡くした悲しみは如何ばかりか」と県民を思いやった。 そのうえで「知事は沖縄の基地問題に正...
2018年08月10日 06:47
国連のアントニオ・グテーレス事務総長が9日の長崎平和祈念式典で「あらゆる種類の兵器について緊急に軍縮を進める必要性がある」と呼びかけ、とりわけ「核兵器の軍縮はもっとも重要、緊急の課題。私たちみんなで...
2018年08月10日 06:34
長崎市の田上富久市長は9日の長崎平和祈念式典で「戦争をしない、という日本国憲法に込められた思いを次世代に引き継がなければならない」とする平和宣言を行った。 田上市長は平和宣言の中で「日本政府は核兵...
2018年08月10日 06:33
小野寺五典防衛大臣は7日の記者会見で、戦闘機を搭載した空母について記者団から攻撃的なものとみるか、防御的なものとみるかと問われ「日本として、そのような装備は検討していないので、答えを差し控える」と述...
2018年08月09日 06:53
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、7月国内新車販売台数、前年同期比3.6%減、7カ月ぶりに減少
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。