政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
26日召集の臨時国会で補正予算や安保法制とともに、大きなテーマになる「TPP」について、自民党の二階俊博幹事長は25日のNHK番組で「国会で十分な議論をして頂くうえで情報開示は避けて通れない。各党納...
続きを読む>
2016年09月25日 16:58
日本共産党の小池晃書記局長は25日のNHK番組で、衆参での憲法改正議論に関して、民進党の野田佳彦幹事長が「自民党の憲法草案は国民の権利を軽んじ、(すべて人間は生まれながらに自由、平等であり、幸福を追...
2016年09月25日 16:38
民進党の野田佳彦幹事長(前総理)は25日のNHK番組で、憲法改正への対応を問われ「現行憲法が戦後果たしてきた役割は大きい」とし「平和主義、基本的人権の尊重、主権在民という理念は未来にも、きちんとつな...
2016年09月25日 16:14
衆参で圧倒的多数の与党体制。26日召集の国会では与党ペースで国会審議はどんどん進めていけるのではないか、との見方がある中で、自民党の二階俊博幹事長は25日のNHK番組で「数のうえではそうだろうが、数...
2016年09月25日 13:00
自民党の二階俊博幹事長は25日のNHK番組で、26日召集される臨時国会にどう臨むかを問われ「安倍内閣は発足し3年9カ月、極めて順調に推移している」としたうえで「各党のご意見を十分に聴いて、円満な国会...
2016年09月25日 12:55
総務省は独立行政法人の役職員の給与水準を24日までに公表した。それによると、年齢・地域・学歴を勘案した対国家公務員の給与を100として、日本原子力研究開発機構の職員の平均年間給与は115.9と15....
2016年09月25日 10:35
総務省が地方の公営企業の抜本改革に取り組んだ結果、26年、27年の2年で、109の事業が廃止され、26事業が民営化や民間に譲渡、23事業が広域化や広域連携に移行したことが分かった。 それによると、...
2016年09月25日 10:23
自民党の石破茂前地方創生大臣が民進党の野田佳彦幹事長について「幹事長就任には様々なご見解を頂いております。概して否定的なご意見が多いように見受けられますが、私は民進党の中では野田氏は極めて真っ当な保...
2016年09月24日 18:23
26日から始まる国会を控え、民進党、共産党、生活の党、社民党の4党と参院会派の沖縄の風の党首らが24日までに会談し、臨時国会での連携を確認した。 民進党の蓮舫代表は会談後「政権の間違っているところ...
2016年09月24日 18:21
総務省は自然災害情報などが高齢者や外国人滞在者などにも迅速に伝達する対策を講ずるため「情報難民ゼロプロジェクト」を23日、立ち上げた。内閣府、観光庁も参画する。 高市早苗総務大臣は「2020年の訪...
2016年09月24日 10:06
【コラム】生活保護に群馬県桐生市の今後を期待する
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】開幕した上海モーターショーは「NEV(新エネ車)」の見本市 価格競争にも負けない新型車を投入する日本勢
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。