政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
安倍晋三総理は12日、自衛隊高級幹部合同の訓示で、現実直視の安全保障政策を目指してきたこと、今後も目指していくとの姿勢を鮮明に伝えた。ただ、抑止力向上政策が軍拡になる危険性も否めず、バランスと国会の...
続きを読む>
2016年09月13日 18:45
韓国国防部の文尚均(ムン・サンギュン)報道官は12日の定例記者会見で、日本と韓国の軍当局間で北朝鮮の核・ミサイルの脅威に関する情報共有を活性化させる「軍事情報包括保護協定」(GSOMIA)を締結する...
2016年09月13日 08:56
菅義偉官房長官は12日の記者会見で、韓国メディアは北朝鮮が6回目の核実験の準備ができたとの報道をしているが、政府は北朝鮮の動きを把握しているのか、との問いに「政府としては、引き続き、米国・韓国と緊密...
2016年09月12日 20:12
北朝鮮が北東部・豊渓里の核実験場の別の坑道でも核実験の準備を終えたもようだ、と 聯合ニュースが12日、報じた。 稲田朋美防衛大臣は韓国・韓民求(ハン・ミング)国防部長官との10日の電話会談で「両国...
2016年09月12日 14:50
ミクロネシアに訪問中の小田原潔外務大臣政務官はステファン・ディオン・カナダ外務大臣と11日までに会談。ディオン外務大臣は北朝鮮の核実験問題で日本の立場を支持するとともに「北朝鮮に対する更なる措置を課...
2016年09月12日 14:48
長年にわたり血液製剤を不正製造し、発覚を回避するため虚偽の製造記録を組織的に行ってきたとして、厚労省は一般財団法人化学及血清療法研究所に対し、事業継続せず、他の企業への事業譲渡を求めていたが、化血研が...
2016年09月12日 14:46
日・米・韓・中・露・北朝鮮の6者会合の日米の首席代表が11日、北朝鮮問題で意見交換した。北朝鮮の核問題に断固たる対応をとっていくことで一致した。 この日、日本側6者会合首席代表の金杉憲治アジア大洋...
2016年09月12日 08:05
国はヤンバルクイナやオキナワトゲネズミ、ケナガネズミなど固有動植物、希少動植物が生息・生育している沖縄県北部地域の亜熱帯照葉樹林を中心とする陸域1万3622ヘクタールと海域3670ヘクタールを『やん...
2016年09月12日 08:03
北朝鮮が9日に行った通算5回目、今年2回目となる核実験が、日本の気象庁の調べで、深さ0キロメートル、マグニチュード(M)5.3規模のものであったことが分かっているが、聯合ニュースが韓国気象庁の発表を伝...
2016年09月11日 19:27
小池百合子都知事は9日開かれた国家戦略特区諮問会議に出席し、外国人による家事支援特例で、11月を目途に第三者管理協議会を設置し、年度内をめどに事業者の選定を行い、来年度には全国トップの実績を目指すとの...
2016年09月11日 09:13
【コラム】生活保護に群馬県桐生市の今後を期待する
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】開幕した上海モーターショーは「NEV(新エネ車)」の見本市 価格競争にも負けない新型車を投入する日本勢
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。