安保法制で日米防衛協力の進展強調 安倍総理

 安倍晋三総理は9日都内で開かれた米日カウンシル年次総会あいさつで、安保法制について「日米安保体制の抑止力の強化」と「日米防衛協力の進展」を強調した。  安倍総理は「先般、成立いたしました平和安全法制...

続きを読む>

2015年11月10日 10:44

IS、南スーダンPKO任務拡大に実際の危険性

 日本共産党の志位和夫委員長は安保法で実際の危険性があるのは「アフガニスタンであり、ISであり、あるいは南スーダンのPKO(国連平和維持活動)の任務の拡大」にある民放番組で提起した。  この中で、志位...

続きを読む>

2015年11月10日 10:42

BPOが自民非難、谷垣自民幹事長がゆるい反論

 自民党の谷垣禎一幹事長は9日、放送倫理番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会が、自民党情報通信戦略調査会がNHKの経営幹部を呼び、『クローズアップ現代』の番組について非公開の場で説明させたことに...

続きを読む>

2015年11月10日 09:08

日本各地の魅力を世界のニーズに 総理

 安倍晋三総理は9日開いた第1回明日の日本を支える観光ビジョン構想会議で「日本は観光資源に恵まれ、観光立国の大きなポテンシャルを有している」としたうえで、日本各地の魅力を世界のニーズに結びつけていく視...

続きを読む>

2015年11月10日 07:13

高校生呼びかけ集会で蓮舫、志位両氏あいさつ

集団的自衛権の行使を含む安保法制に反対する高校生グループが呼びかけ、都内で開かれた集会に民主党の蓮舫代表代行は「皆さんの思いを私たちはもう一度しっかり受け止める。来年の参院議員選挙に向け、通常国会で野...

続きを読む>

2015年11月09日 19:02

衆参ダブル選挙に可能性

 自民党の山本一太元沖縄北方担当大臣(参議院議員)は最近のブログに「衆参ダブル選挙」の可能性を書き始めた。自民党の参議院議員で「逆風を跳ね返せる同僚は数えるほどしかいない」ということが背景にあるよう。...

続きを読む>

2015年11月09日 09:24

東京五輪に自動運転実現「可能」と体感 河野相

 河野太郎行政改革担当大臣は、国会公安委員長として自動車の自動走行を体験した感想をブログに書き込んだ。「2020年の東京五輪に自動運転を実現するという目標は技術的に可能という想いを強くした」としている...

続きを読む>

2015年11月09日 09:22

法人減税と共に最低賃金引上げ必要 菅官房長官

 甘利明経済財政政策担当大臣は直近の経済財政諮問会議で菅義偉官房長官が「GDP600兆円実現に一つひとつやるべきことをきちんとやるべき」としたうえで「オリンピック・パラリンピックの開催が決まると、これ...

続きを読む>

2015年11月09日 07:58

消費者裁判手続特例法 来年10月1日施行

画像

 平成25年12月に公布された消費者裁判手続特例法(消費者の財産的被害の集団的な回復のための民事の裁判手続きの特例に関する法律)が来年10月1日に施行される。  消費者庁の制度説明では「一段階目の手続...

続きを読む>

2015年11月09日 07:52

GDP600兆円へ年3%賃上げ目指してもらう

 甘利明経済財政政策担当大臣は法人税引き下げについて「経営側は引き下げが既定路線だと捉えているが、前提がある。そこは忘れてほしくない」と賃上げなどの努力を行うことが前提になっていることを記者会見で強調...

続きを読む>

2015年11月09日 07:43