政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
自民、公明は与党の28年度予算編成大綱で防衛予算について「国民の生命・財産、領土・領海・領空等を断固として守り抜くため、防衛力の『質』と『量』を確保した統合機動防衛力の構築に万全を期す」と書き込んだ。...
続きを読む>
2015年12月17日 18:12
自民、公明の与党は平成28年度予算編成大綱を17日までにまとめた。1億総活躍社会の実現をめざすことに重点を置くとするとともに、経済再生と財政健全化の両立を図る姿勢を「二兎を追って二兎を得るために経済...
2015年12月17日 10:43
社会民主党の吉川元幹事長代行は与党の平成28年度税制改正大綱について「消費税の税率を8%から10%へ増税する一方で、法人実効税率のさらなる引下げを前倒しで決定するところに、くらし破壊・大企業優遇税制...
2015年12月17日 10:18
民主党の古川元久税制調査会長は与党の平成28年度税制改正大綱について「消費税率引き上げの前提は経済環境の整備を行う、低所得者対策を含む社会保障の充実・安定化を約束通り実施する、身を切る改革を実施する...
2015年12月17日 10:17
自民・公明の与党は16日、消費税10%と同時に軽減税率を導入することや法人実効税率20%台を前倒し導入することを盛り込んだ「28年度税制改正大綱」を決定した。 大綱では「経済の『好循環』を確実なも...
2015年12月17日 10:15
民主党の枝野幸男幹事長は16日の記者会見で、島尻あい子沖縄北方担当大臣が翁長雄志知事の普天間飛行場の名護市辺野古への移設に対する反対姿勢と沖縄振興予算の関係に「全くないとは考えていない」旨の発言をし...
2015年12月16日 18:27
民主党の枝野幸男幹事長は16日の記者会見で、与党の税制改正大綱について、これまでに伝えられている内容からは「決定的な問題がいくつもある」とし、一例に「新聞に軽減税率を適用する一方で、水道料金や電気料...
2015年12月16日 18:06
自民党の谷垣禎一幹事長は15日の記者会見で、安倍晋三総裁(総理)から軽減税率について「公明党と丁寧かつ真摯に協議して民意をくみ取った最善の結果となった」との言葉があったと語った。安倍総裁は「党内をまと...
2015年12月16日 18:04
日本漢字能力検定協会が2015年の世相を表す漢字、1文字を募った結果、12万9647票の応募の中で、国を二分する安保の在り方についての議論などを反映して「安」に決まったが、中谷元防衛大臣も協会発表前の...
2015年12月16日 18:03
高市早苗総務大臣は15日の記者会見で軽減税率の財源確保について「安定的な恒久財源の確保に、今後、与党において検討がなされると承知しているが、私としても地方自治体の意見も踏まえながら、地方の社会保障の...
2015年12月16日 18:02
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。