政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
民主党の野田佳彦前総理は14日のブログで、「民主党は何でも反対の抵抗野党ではない」と立ち位置を説明し「今国会で成立した89本の法律や条約のうち、70本は我が党も賛成している(11日現在)。安全保障政...
続きを読む>
2015年09月14日 23:25
自民党の谷垣禎一幹事長は14日の記者会見で、「党役員会で、安倍総裁は『賛否はともかく、議論が尽くされれば採決するのは民主主義のルール。また野党との(法案修正)協議が続いているが、少しでも多くの国民の...
2015年09月14日 23:23
生活の党の山本太郎共同代表は13日夜のNHK番組中に公共放送として、安保法案採決の瞬間をNHKが生放送するよう要望した。 山本共同代表は「大きな問題のひとつは強行採決。衆院で強行採決されたが参院で...
2015年09月14日 10:57
維新の党の松野頼久代表は13日夜のNHK番組で、安保法案の扱いについて、自公との修正協議ができず、違憲の政府案のまま採決することになれば法案阻止へ民主党らと足並み揃えると断言した。 松野代表は「あ...
2015年09月14日 10:10
自民党の高村正彦副総裁は13日夜のNHK番組で、安保法案に反対する野党がどんな手段を使ってでも廃案にすると言っていることを踏まえた日程で法案採決し「今国会で成立させたいと思っている」と強い決意をみせ...
2015年09月14日 10:09
民主党の岡田克也代表は、安保法案は憲法に反する法案だと問題提起したうえで「野党党首会談で安保法案を成立させないため、内閣不信任案の提出を含め、あらゆる手段を講じると確認した」と安保法案成立阻止へ全力...
2015年09月13日 21:32
河野克俊統合幕僚長と米国のデンプシー統合参謀本部議長が昨年12月18日、ワシントンDCで意見交換した「アジア太平洋地域の安全保障環境、日米同盟の深化」の中身はどんな内容だったのか。会談で「来年夏まで...
2015年09月12日 11:45
厚生労働省は11日、労働者派遣法改正案の成立を受け、同省ホームページで同日から概要の周知を始めた。施行は今月30日からという異例の速さということもある。 派遣で働く労働者には、派遣事業が「許可制」...
2015年09月12日 07:00
自民党は安保法案の16日採決へ強行姿勢を強めている。11日の党役員会でも高村正彦副総裁が「平和安全法制は参議院でご尽力いただいており、修正協議も行っているが、決めるべきときに決められるようにしていき...
2015年09月12日 06:56
労働者派遣法改正案が11日、衆院本会議で、自民、公明などの賛成多数で可決、成立した。周知期間含め、9月30日施行という異例の法案で、安倍政権にとっては、日本経済団体連合会など経済界からの強い要望を受...
2015年09月12日 06:54
【コラム】生活保護に群馬県桐生市の今後を期待する
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】開幕した上海モーターショーは「NEV(新エネ車)」の見本市 価格競争にも負けない新型車を投入する日本勢
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。