政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
日産のスポーツセダン「スカイライン」に、2リッターターボエンジン搭載車が追加された。ルノー日産アライアンスとダイムラー・メルセデスの提携で成立したエンジンの共用化が実現したわけだ。そう、日産スカイラ...
続きを読む>
2014年05月28日 08:28
今の若者にはわからないだろうが、筆者の学生時代の1970年代後半は、「フェアレディZ」というクルマは特別なものだった。簡単にいえば憧れのスポーツカーだ。そのブランドのシンボルともいうべきモデルが国内...
2014年05月27日 12:14
もはや映像製品についてはフルハイビジョンの4倍の解像度の「4K」対応でなければウリにならないところまできているようだ。次世代放送推進フォーラム(NexTV-F)が124/128度CSデジタル放送で放...
2014年05月25日 21:15
アイトラッキングは、人がどこを見ているか(眼球がどこを向いているか)を測定する技術で、学術研究で育まれ、その後、マーケティングリサーチに広がっている。学術研究では、発達、教育、言語等の各種心理学、医...
2014年05月25日 18:08
住宅メーカー大手の積水ハウスは、2014年5月より、同社の主力商品である鉄骨戸建2階建て住宅「イズ・シリーズ」を大幅にリニューアルして販売を開始した。「イズ・シリーズ」は発売開始から30年の実績を持...
2014年05月24日 20:32
食品業界では、大ヒット商品がなかなか生まれない中、缶詰カレーの需要が伸びている。日本人のカレー好きは相変わらずだが、なにゆえ「缶詰カレー」なのか。 総合マーケティングビジネスの株式会社富士経済は1...
2014年05月24日 17:27
「24時間タタカエマスカ?」これをお読みの方のうち、どの程度の方がこのキャッピコピーのことをご存知かは分からないが、これはバブル全盛期の1988年に発売された栄養ドリンク「リゲイン」のキャッチコピー...
2014年05月24日 11:39
独・シュトゥットガルト発。メルセデス・ベンツは新型Cクラス・エステート(ステーションワゴン)を発表した。新型のCクラス・セダンは、今年1月の米・デトロイトモーターショーでワールドプレミアされたばかり...
2014年05月23日 08:06
シトロエンというブランドは不思議な響きを持って伝わってくる。かつての「2CV」や「GS」、「DS」は、1970年代から80年代に日本でも、熱烈なエンスージアストに支持されていた。1990年代初頭には...
2014年05月22日 23:18
今年2月に、マツダ・ロードスターが25年目の誕生日を迎えた。35カ国を超える国で100万台近いロードスターが走っている。 今年4月のニューヨーク国際自動車ショーで「Mazda MX-5 Miata...
2014年05月22日 08:11
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
(コラム】深刻化する「香害」原因成分使用根絶へ究明必要
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。