政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
全国で2000店以上を展開する中堅コンビニチェーン、ミニストップが販売する「ベルギーチョコミックスソフト」が、2013年のモンドセレクションで最高金賞を受賞した。 同商品は2002年の発売から今年...
続きを読む>
2013年08月22日 17:58
喫茶店が都市部中心に、好調な売れ行きを見せている。この夏、連日の猛暑日が続き、若い世代は、喫茶店を仕事場代わりに、学生たちは、教室代わりに、団魂の世代は、憩いの広場として、主婦中心に会議場に、そして...
2013年08月21日 18:55
自動車のターボチャージャーというと、かつては小排気量車に大馬力を付与する手段というイメージが強く、低燃費がセールスポイントになるとは考えられたなかったが、今やターボチャージャーは、エコロジーの代名詞...
2013年08月18日 17:17
近ごろ、コンビニエンスストアのカウンターに、セルフ式のドリップコーヒーのマシンを見かけることが多くなった。セブンイレブン<3382>でも、今年1月から全国の約1万2500店舗でマシンを導入し「SEV...
2013年08月17日 20:22
自転車ブームがいわれるようになって久しい。ガソリン価格の高騰や健康志向の高まりなどから、自転車通勤をする人も増えた。東京や大阪などの大都市圏では、自動車の保有台数よりも自転車の方が多いほどである。一...
2013年08月17日 17:30
医療費の増加が止まらない。厚生労働省の発表によると、2010年の国民医療費は前年に比べて約1.1兆円増加し、過去最高の37.8兆円となった。医療費の増加は9年連続だ。 背景には高齢化が進んでいるこ...
2013年08月15日 08:56
手軽で価格が安定している冷凍食品の利用率は、若年世代を中心として急増している。一般社団法人日本冷凍食品協会が2013年3月に行った「冷凍食品の利用状況実態調査」によると、月1回以上冷凍食品を利用してい...
2013年08月11日 13:35
「カップヌードル」が1971年に発売されたその4年後、1975年に「カップヌードル」の姉妹品として「カップライス」が発売された。しかし気がつけば、いつのまに市場から消えていた。80年代にも再発売され...
2013年08月11日 12:43
2013年上半期の日本国内で販売(登録)された軽自動車を除く新車の乗用車は145.0万台あまり(自販連調べ)だ。これは昨年の上半期の登録台数166.5万台あまりを大きく下回った。前年比にして87.1...
2013年08月11日 11:36
梅雨明け早々の7月の前半は、とくに西日本では記録的な猛暑となるところが多かった。後半は、時折過ごしやすい日もあったものの、8月に入ってからは再び、日本列島は真夏日に襲われている。気象庁の長期予報によ...
2013年08月10日 20:20
【コラム】自衛官確保は至上命題と総理、為の個人情報は
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】2025年5月国内新車販売台数、昨年の不正認証問題脱却で前年比3.7%増の32万4064台
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。