三菱自のプラグインハイブリッド車「アウトランダーPHEV」 2024年度国内PHEVカテゴリー第1位獲得

OUTLANDER PHEV

 三菱自動車は同車のプラグインハイブリッド車(PHEV)、「アウトランダーPHEV」が2024年度の国内販売台数で8885台となり、国内のPHEVカテゴリーで第1位を獲得し、2013年の発売開始以来、...

続きを読む>

2025年04月15日 17:12

トヨタ、モータースポーツの知見を生かしたGRヤリスのブラッシュアップ版“進化形GRヤリス”受付開始

TOYOTA GR Yaris

 TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は、進化型GRヤリスを世界初公開した。4月11日から全国のトヨタ車販売店で注文を受け付け、5月6日より発売する。  進化型GRヤリスの簡単な諸元抜粋は...

続きを読む>

2025年04月13日 08:30

レクサス、ボディ・オン・フレーム構造のタフなクロカン「GX550」の日本販売開始

Trees on field against sky during sunset

 トヨタは、本格クロスカントリーモデルの「レクサスGX550」の国内販売を開始したと発表した。GXは北米を中心に展開していたタフなSUV。レクサスSUVラインアップのなかで「LX」に次ぐミッドサイズの...

続きを読む>

2025年04月06日 10:40

髪のエイジングケアは早めが肝心! 「老け髪」には美容液で対策を。2025最新コスメ

EN-e_364

 女性が老けて見える原因の一つが、髪の老化だ。普段からエイジングケアに気を遣っているという人も、肌が優先的になり、髪のエイジングケアはついつい後回しになりがちではないだろうか。  国産のナチュラル化粧...

続きを読む>

2025年04月06日 10:26

ハレの日に飲みたい、特別なお酒。プレミアム日本酒の魅力とは?

超特撰 白鶴 天空 中取りイメージ

 近年、プレミアム日本酒が国内外でブームになっている。プレミアム日本酒とは、高精米や長期低温発酵など、より手間暇をかけて造られた日本酒や、希少な原料を用いることなどで生産量が限られ、入手困難な銘柄など...

続きを読む>

2025年04月06日 10:22

トヨタ、新型EVを欧州で世界初公開 注目は航続600km達成の流麗なSUV「C-HR+」

C-RV+

 トヨタは3月中旬に、今期欧州市場に新たに投入する電気自動車(EV)3車種を現地で発表した。トヨタの欧州の新車販売に占めるEVの割合は現在数%にとどまるが、新車種投入で占有率拡大を図り、2026~27...

続きを読む>

2025年04月01日 06:41

個性派Cセグモデル「シトロエンC4」日本上陸 ブランド初のハイブリッド車の魅力とは?

Citroën C4 HV

 Stellantis Japanは、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4」の最新モデルを2025年3月27日より、全国のシトロエン正規ディーラーで発売すると発表した。  C4は、シトロエ...

続きを読む>

2025年03月30日 09:27

日産、社長交代直前にインフィニティを含めた新商品・新技術投入計画発表

All-new Nissan LEAF

 苦境に喘ぐ日産自動車が3月26日、「日産とインフィニティ両ブランドの新商品と新技術の投入計画」を発表した。内田誠 日産社長として最後の施策発表といえる内容か? 期待を込めて概観しよう。  発表した今...

続きを読む>

2025年03月30日 09:22

【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」

Be-1÷480

 いま、さまざま報道のなかで日産自動車の苦境が伝えられている。かつて、国内自動車メーカーでトヨタと対等にトップを競っていた名門の面影はない。なお、内田誠日産現社長は3月末で退任し、次期社長にイヴァン・...

続きを読む>

2025年03月23日 10:46

今年もスギ花粉の飛散が始まった! 今、おススメしたい最先端の花粉対策とは?

画・花粉症で「ひきこもり」5割超。有効な対策は室内での花粉対策。

 春の訪れとともに、今年も花粉に悩まされる人が増え始めている。  気象庁の発表によると、2月終わりから3月上旬にかけてスギ花粉の飛散エリアは西日本と東日本、東北南部で急速に拡大し、3月中旬には東北北部...

続きを読む>

2025年03月15日 10:38