政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
昨今、ネット販売の普及に伴い、3DやAR(拡張現実)技術を活用して、消費者が商品購入前に配置イメージや使用イメージを視覚的に確認(ビジュアライゼーション)できるサービスが増えている。しかし、消費者の...
続きを読む>
2015年08月22日 20:23
テレビ朝日とKDDI<9433>は、スマートフォン向け動画配信事業において戦略的業務提携を結んだ。地上波番組連動のオリジナルコンテンツの共同制作を手掛け、共同制作にあたっては国内で初めて通信キャリア...
2015年08月22日 20:19
IT専門調査会社 IDC Japanは、国内パブリッククラウドサービス市場予測を発表した。これによると2015年の国内パブリッククラウドサービス市場規模は、前年比29.5%増の2,516億円となる見...
2015年08月18日 08:04
横浜市と横浜信用金庫および日本ユニシス<8056>は、オープンデータを利活用した地域活性化プロジェクトを発足し、実証実験を開始する。 同じ地域に根ざす横浜市と横浜信用金庫にとって、横浜市の地域活性...
2015年08月17日 08:12
時代によって、自動車の「カーナビ」事情も変わりつつあるようだ。若い世代では「内蔵型のカーナビ」を使う人が減り、スマホで代用する人が3人に1人――こんな調査結果が、三井ダイレクト損害保険の「スマホとド...
2015年08月16日 20:36
近年、ロボットの社会進出が急速に進んでいる。2004年に経済産業省が開催した「次世代ロボットビジョン懇談会」の報告書によると、2025年を目処に我が国でもロボット社会の到来が期待されているが、現実と...
2015年08月15日 19:27
IT専門調査会社 IDC Japanは、2015年第1四半期(1~3月)の実績、および最新の景気動向などに基づき2015年~2019年の国内製品別IT市場予測を発表した。 これによると2015年の...
2015年08月10日 08:21
TVCMなどの動画を用いた広告は、時系列に進む映像の中で視聴者にブランドやメッセージを訴求するマーケティングコミュニケーションの手法であり、その広告表現内容について、これまでは静止画を見せて主観で解...
2015年08月08日 20:12
LINEは、日本マイクロソフトと連携し、LINEの企業向けAPIソリューション「LINE ビジネスコネクト」と日本マイクロソフトが開発・提供する人工知能「りんな」を活用した、人工知能(AI)型のLI...
2015年08月08日 19:42
鳥取大学医学部附属病院とHondaは共同で、燃料電池自動車(FCV)や電気自動車(EV)から最大出力9kWの電力を使用可能にする外部給電用インバータ「Power Exporter CONCEPT 9...
2015年08月02日 12:08
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。