政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
全国各地で、地域のさまざまな課題を解決するために、自治体と住民、住民同士のコミュニケーションの活性化が求められている。こうしたニーズに応えるシステムが登場した。タブレット端末に自治体などからの各種情...
続きを読む>
2014年03月08日 17:27
全国「道の駅」のiPhone接続調査によると、最もLTEの接続率が高かったのはKDDI(au)で、次いでNTTドコモ、ソフトバンクの順だった。LTEデータ通信のダウンロード速度もauが最も早く26....
2014年03月07日 23:07
中小企業のクラウド利用実態調査によれば、もっとも利用されているクラウド型ソリューションはEメールサービスで、次いでファイル管理、Webホスティングとなっていた。一方でクラウド・サービスを利用していな...
2014年03月05日 08:35
チラシを観て来店したお客さんが来たことが分かる。凸版印刷<7911>がユニークなサービスを開発した。同社が運営する国内最大級の電子チラシポータルサイト「Shufoo!(シュフー)」上で運営する。位置...
2014年03月04日 08:01
ファッション専門チャンネルを展開している仏fashiontvとNEC<6701>は、スマートフォンによる画像認識を活用したファッション系広告サービスで提携した。両社は、提供するスマホ向けアプリケーショ...
2014年03月03日 07:14
先月24日、韓国の大手電子メーカーのサムスン電子はスマートフォン(多機能携帯電話)の新しい製品「Galaxy(ギャラクシー)S5」や腕時計型の情報端末の新商品などを、スペインのバルセロナで開催されて...
2014年03月02日 19:12
タッチパネルに触るとツルツルした感じやザラザラした感じがある。そんなパネルを搭載したタッチパネルの登場だ。富士通<6702>と富士通研究所は、富士通研究所が新たに開発した触覚技術により、ツルツル感やザ...
2014年03月02日 18:11
日本における唯一のDRAM(ダイナミック・ランダム・アクセス・メモリ)専業メーカーであったエルピーダメモリ株式会社が、2月28日に社名をマイクロンメモリジャパン株式会社(英語表記:Micron Me...
2014年03月01日 19:24
沖電気<6703>は、就寝時などの微細な呼吸レベルの動きまでも検知する「電波型超高感度人感センサー」の商品化に成功し、同センサーを用いた「見守りシステム」を2014年2月28日より販売を開始すること...
2014年03月01日 18:34
フィンランドの通信機器メーカーのノキアは、スペインのバルセロナで行われた携帯電話の見本市「モバイル・ワールド・コングレス(MWC)」にて、同社にとって初めてとなる基本ソフト(OS)に「Android...
2014年02月28日 20:25
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。