政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
ニールセンは、スマートフォン視聴率情報Nielsen Mobile NetView(ニールセン・モバイル・ネットビュー)、PC版インターネット視聴率情報Nielsen NetView(ニールセン・ネ...
続きを読む>
2016年09月29日 08:19
ICT総研は、公衆無線LANサービス(Wi-Fiサービス)市場に関する調査結果をまとめた。 それによると、公衆無線LANサービスの2016年度利用者数は4,309万人、そのうち個人利用者は2,...
2016年09月26日 08:22
遠隔操作の手術ロボットによる目の内部の手術が英国で成功し、70歳の患者が視力を取り戻した。患者は網膜疾患で右目中央の視野が欠けていたという。オックスフォード大学のロバート・マクラーレン教授らが実施し...
2016年09月26日 08:10
日本人の5人中1人に睡眠障害の疑いがあり、睡眠障害による日本の経済損失は年間3.5兆円に上ると試算されているという。不眠症は抑うつ症状などの精神疾患や、高血圧症、糖尿病のリスク因子となることが知られ...
2016年09月25日 20:10
法人組織の38.5%が「深刻なセキュリティインシデント」を2015年一年間に経験したという。トレンドマイクロ<4704>の調査で分かった。同社は官公庁自治体および民間企業における情報セキュリティ対策...
2016年09月25日 12:16
40万人以上のエンジニアや技術専門会の会員を擁する非営利団体「IEEE(アイ・トリプル・イー)」は、災害対応、医療、バイオケミカル・エンジニアリングの3分野での新たなロボット技術の活用方法についてコ...
2016年09月25日 11:23
政府が来年度より、災害時の人的被害を軽減すべく、人工知能(AI)を活用した医療情報通信システムの開発に着手するという。災害が生じた際、けが人の治療に最適な搬送経路や装備をAIが分析し、関係機関に通知...
2016年09月24日 21:58
今年も「CEATEC JAPAN 2016(シーテック ジャパン)」が10月4日(火)から10月7日(金)までの期間、幕張メッセで開催される。今年の開催テーマは「つながる社会、共創する未来」で、開催...
2016年09月24日 20:41
ジャストシステム<4686>が『電子書籍利用に関する実態調査[2016年9月度]』の結果を発表。調査は20~69歳の男女1029人を対象に行われた。 電子書籍の利用を検討している人のうち、4人に1...
2016年09月24日 19:54
IT専門調査会社 IDC Japanは、クラウドに関わるユーザーアンケート調査「IDC CloudView Survey」を実施し、何らかのクラウドを利用中の国内企業におけるクラウドの成熟度を分析し...
2016年09月20日 07:24
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。