政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2007年の統計法の全面改定以降、政府は公的統計の整備を行っている。3月6日、政府は統計改革の方向性を確かなものとするため、18年度を始期とする第3期の公的統計基本計画を閣議決定した。 現在の日本...
続きを読む>
2018年03月12日 07:56
今年1月、厚生労働省はエイズの知識の普及啓発や治療に関する指針を改正した。エイズとは後天性免疫不全症候群という疾患名のことで、HIV(ヒト免疫不全ウイルス)が免疫細胞に感染することで発症する。 日...
2018年03月11日 10:44
2月13日、法務省入国管理局は2017年における難民認定者数等についての速報値を公表した。速報値によれば、難民認定申請数は1万9628人で前年に比べ8727人増加し過去最多となった。難民認定申請の処...
2018年03月05日 17:20
2017年10月、改正育児・介護休業法が施行され、育児休業期間が最長2歳まで再延長可能になった。この制度変更によって待機児童の減少や育児のための退職を減らすことができると考えられている。 人材サー...
2018年03月01日 07:54
近頃、注目されているワードに「睡眠負債」がある。元々はスタンフォード大学の研究者により提唱された言葉で、日々の睡眠不足が借金のように積み重なり、心身に悪影響を及ぼすおそれのある状態のことを指すのだと...
2018年02月28日 20:19
2月16日、文科省、環境省、農水省、国交省、気象庁は合同で、主に日本を対象とした気候変動の観測・予測および影響評価分野の最新の知見を取りまとめた「気候変動の観測・予測・影響評価に関する統合レポート2...
2018年02月27日 07:16
睡眠の質は労働生産性に強く影響する。米ペンシルベニア大学とワシントン大学の協同研究によれば、普段8時間の睡眠をとる健康的な男女48人を集めて「8時間睡眠グループ」と「6時間睡眠グループ」に分け2週間...
2018年02月25日 17:47
ポルシェ・ジャパンは、2018シーズンのモータースポーツプログラムとしてポルシェカレラカップ・ジャパン(PCCJ)およびポルシェGT3カップチャレンジ・ジャパン(GT3CC)の開催概要を発表した。 ...
2018年02月25日 13:45
国民ひとりひとりにつけられているマイナンバーには様々な役割と目的がある。たとえば確定申告などのように税金の計算には個人を識別するマイナンバーを用意することでその手続きを効率的に進めることが可能だ。そ...
2018年02月21日 08:14
2018年FIA世界ラリー選手権(WRC)第2戦ラリー・スウェーデンの競技最終目「デイ4」が、2月18日、スウェーデンのトルシュビーをメイン会場に行なわれ、TOYOTA GAZOO Racing W...
2018年02月21日 08:09
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。