政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
今全国的にスポーツの体罰が問題視されている。つい先日にも文科省から、体罰問題に対する指針が出されたばかり。 そうした中、今度は、北海道の小樽市の北照高校で、このほど同校スキー部監督だった男性教諭(...
続きを読む>
2013年06月06日 20:20
5日、厚生労働省は2012年の合計特殊出生率(1人あたりの女性が一生に産む子供の平均数)が前年より0.02ポイント上回り、1.41であったことを発表した。合計特殊出生率の上昇は2年ぶりで、1996年...
2013年06月06日 18:40
毛髪についての悩みというのは、ある種の人々にとっては深刻な問題である。また、医療機関で治療を受ける人は若い世代を中心に増えているといわれている。しかしながら、テクノロジーの輝かしい進歩は、特に脱毛症...
2013年06月05日 21:33
厚生労働省研究班(代表研究者・朝田隆筑波大教授)は、65歳以上の高齢者の内、認知症の人は15%、462万人(2013年時点)、軽度認知障害(MCI)と呼ばれている「予備軍」は、400万人いるとの調査...
2013年06月05日 20:40
サッカーの2014年ワールドカップ(W杯)ブラジル大会の、アジア地区最終予選、第7戦が、4日埼玉スタジアムで行われ、B組首位の日本は、オーストラリアと1-1で引き分け、5大会連続5回目の本大会失嬢が...
2013年06月05日 08:13
2013年06月05日 06:20
先月31日に厚生労働省は、2012年度の全国の労働局の「個別労働紛争」が受け付けた相談内容において、「いじめ」や「いやがらせ」といった、いわゆる「パワハラ(パワーハラスメント)」に関する相談件数が、...
2013年06月04日 20:32
ロードレース世界選手権(WGP)第5戦 イタリアGPが、2日イタリア・ムジェロサーキット(5245㎞)で、24台が参加、7万6000人の観衆の前で決勝レースが行われた。スタート直後から、終始、安定し...
2013年06月03日 18:51
日本たばこ産業株式会社<2914>が、昨年7月に公表した2012年「全国たばこ喫煙者率調査」によると、同年5月時点での喫煙率は、男女計で21.1%、喫煙人口の推計は2216万人となっており、11年に...
2013年06月02日 16:37
文部科学省の有識者会議は、このほど学校の運動部部活動の指導において、勝利至上主義の否定を明記した、ガイドラインを作成、下村博文科相に提出した。このガイドラインは、体罰や、パワハラなどの許されない指導...
2013年06月01日 20:38
【コラム】放射能汚染土 公共事業資材でのばら撒き再考を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産自動車、追浜工場閉鎖決定 Re:Nissan具体策の一部、ようやく正式発表
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。