政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2月25日、政府は新コロナウイルス肺炎の感染拡大抑止のための基本方針を発表した。これによって国民間に大きな行動変容が起きたと言われている。日本では今のところ爆発的な感染拡大は生じていない。この背景に...
続きを読む>
2020年03月31日 06:00
全国各地で桜が美しく咲きはじめているが、今年は新型コロナウイルスの影響でお花見を自粛する動きも多いようだ。いつもなら春の訪れとともに、観光地やレジャー施設、デパートなども賑わいをみせるが、イベント中...
2020年03月29日 11:45
2020年FIA世界ラリー選手権(WRC)第3戦ラリー・メキシコの競技最終日が3月14日、メキシコのレオンを中心に行なわれた。結果はTOYOTA GAZOO Racing World Rally T...
2020年03月22日 10:44
一雨ごとに暖かさが増してきて、春の訪れを感じる季節になってきた。普段なら、繁華街や観光地、レジャー施設などは、春の陽気に誘われてきた人で賑わいをみせる時期だが、今年は新型コロナウイルスの世界的な流行...
2020年03月22日 10:19
連日、新型コロナウイルスに関するニュースが飛び交っている。世界中で確認された感染者の総数が12万人に迫ったことを背景に、WHO(世界保健機関)もやっと「パンデミック(感染症の世界的流行)」を宣言して...
2020年03月13日 11:42
新型コロナウイルスの感染が拡大している。既に感染経路が特定できない感染者が多数出てきており、感染はさらに広がりを見せる様相だ。政府は既にイベント等の自粛や学校一斉休校などの要請を行い国民生活全体に影...
2020年03月11日 06:29
今年、20周年を迎えるクリエイターの祭典「rooms」が、2月20日から22日の3日間に渡り、代々木第一体育館にて開催され、盛況のうちに幕を閉じた。記念すべき40回目の「rooms40」は550もの...
2020年03月08日 11:43
我が国の少子化の流れが、想定よりも早いペースで進んでいる。厚生労働省の人口動態統計によると、2019年に生まれた日本人の子どもの数は86万4000人。1899年の統計開始以来、初めて90万人を割り込む...
2020年03月08日 10:02
「地球環境問題」という言葉を聞くと、何だか壮大すぎて、一個人の考えや民間企業の行動だけでは何ともならないような気持ちになる方も少なくないだろう。確かに地球が抱える問題は数多くある為、正直どこから手を付...
2020年03月08日 09:27
2月27日、安倍首相は全国の小中学校と高校、特別支援学校に臨時休校を要請する考えを表明した。唐突な発表で有り自治体をはじめ現場からは戸惑いの声も多く聞かれる。 最近発表された複数の医学論文によれば...
2020年03月04日 06:20
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。