外国人留学生 前年より11%増、約27万人に

 独立行政法人日本学生支援機構が日本へ来る外国人留学生の在籍状況を調べた結果を29日までに公表した。それによると、5月1日現在での外国人留学生は26万7042人と前年に比べ2万7755人、率にして11...

続きを読む>

2018年01月02日 07:43

急増する放課後デイサービス、厚生労働省が規制へ

画・教育無償化、政策ハ_ッケーシ_の概要固まるも結論先送り

 障害のある子供を放課後や長期休暇中に預かる放課後デイサービスが5年間で4倍以上と増加している。主に民間の企業や社会福祉法人が中心となって設立しているこの放課後デイサービスは、開設するための条件につい...

続きを読む>

2017年12月28日 08:41

「子どもの貧困」7人に1人 貧困の世代間連鎖「あると思う」約9割

画・「子と_もの貧困」7人に1人 貧困の世代間連鎖「あると思う」約9割

 日本で相対的貧困状態にある17歳以下の子どもの割合は、2015年時点で13.9%。「7人に1人の子どもが貧困状態にある」といわれている。こう言われていまいちピンとこないのは、貧困の定義について知る機...

続きを読む>

2017年12月27日 06:08

アメリカに親しみ 前年比5.7ポイント下がる

 内閣府が日本国籍の18歳以上の男女3000人を対象に、今年10月26日から11月5日にかけて行った「外交に関する世論調査」で、1803人から回答を得た結果、アメリカに対して親しみを感じると答えた人は...

続きを読む>

2017年12月27日 06:07

クリスマス商戦、いよいよ大詰め。今年のサンタの袋の中身は?

EN_re5_10

 2018年のクリスマス商戦もいよいよ大詰め。リターゲティング広告サービスなどを提供するCriteo(クリテオ)は「年末商戦トレンドレポート2017」を発表し、日本における年末のショッピング傾向やユー...

続きを読む>

2017年12月23日 12:45

年末年始の帰省・旅行ドライブ、12月30日午前、1月2日午前に集中

画・年末年始の帰省・旅行ト_ライフ_、12月30日午前、1月2日午前に集中

 三井ダイレクト損保が年末年始の長距離ドライブに関してアンケート調査を実施し、その結果を公表した。  調査結果によれば、年末年始に車で長距離移動する目的は、「帰省」が43.2%と最も多く、前年2016...

続きを読む>

2017年12月23日 12:37

電力自由化後に契約を見直した者、約2割。料金節約の幅は5~9%が最多

画・電力自由化後に契約を見直した者、約2割

 12月7日、マーケティングリサーチ業のGfK ジャパンは、電力自由化後の電気事業者や契約内容の変更等に関する調査を8月下旬から9月上旬にかけて18歳以上の男女14,062名を対象に実施し、その集計結...

続きを読む>

2017年12月20日 07:02

「共働き子育てしやすい街ランキング」千葉県松戸市が全国1位

画・「共働き子育てしやすい街ランキンク_」千葉県松戸市

 子供のいる共働き世帯は年々増加している。総務省の労働力調査をみると、夫が非農林業の被雇用者で妻が就業者である世帯は、2010年下半期に1085万世帯であったものが直近の17年10月では1201世帯に...

続きを読む>

2017年12月18日 06:45

年賀状、52円で利用できるのは1月7日まで

 年賀状の受付が15日スタートした。野田聖子総務大臣は15日の記者会見で「年賀はがきは15日から来年1月7日までに差し出す場合に限って『52円』に据え置かれるが、1月8日以降に年賀はがきを差し出す場合...

続きを読む>

2017年12月17日 15:06

就職戦線、「楽になる/厳しくなる」各5割、志望業界1位は銀行

画・内定辞退者、過去最多水準へ。企業の採用活動に暗雲

 ディスコは、2019年3月卒業予定の大学生1232人を対象に、11月中旬時点での「就活2019 学生モニター調査 」の結果を公表。  19年卒業予定の学生の就職戦線の見込みは「楽になる」と期待してい...

続きを読む>

2017年12月14日 06:34