政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2015年12月06日 15:22
内閣府が行った「住生活に関する世論調査」によると、63%が購入するなら「新築の一戸建て」と回答したという。一方、中古のマンション・一戸建てと回答したのは6.1%、3.8%とどまった。新築一戸建てへのこだわりは今だ健在のようだ。
この写真の記事へ
最も引越し回数が多いのは熊本県出身者 引越しから見える県民性とは
新設住宅着工戸数が4か月連続の増加。住宅購入のタイミングとポイントは?
持家VS賃貸。今は買い時? それとも借り時?
フラット35、3ヶ月連続で最低金利が続く
スマホ料金滞納でマイホームの夢にヒビが入る?
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。