政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
自衛隊員募集協力。自治体が住民基本台帳から18歳、22歳の氏名、住所、性別、生年月日といった個人情報を防衛大臣の求めに応じ「資料」として提供している問題。 京都市はこれまで住民基本台帳の閲覧のみと...
続きを読む>
2019年02月23日 09:56
国民健康保険。国民にとって最後のセーフティーネットだが、加入者は自営業者より、はるかに多いのが医療機関の利用頻度が格段にあがる定年退職による無職の高齢者や非正規雇用で働く比較的低所得の人たちだ。 ...
2019年02月10日 10:48
雇用保険や労災保険の給付額を決める時の重要な統計にもなっている毎月勤労統計調査で500人以上のすべての事業所を対象にすべき調査を東京都分は約3分の1に、昨年1月には500人未満の事業所での対象事業所...
2019年02月03日 11:55
政府統計が信用できない。深刻な事態になっている。厚生労働省が昨年6月の毎月勤労統計調査(速報値)で労働者1人あたりの平均賃金(パート含む)は名目賃金で現金給与総額44万8919円と前年同月比で3.6...
2019年01月27日 11:01
沖縄県名護市辺野古への普天間代替基地建設に向けた辺野古沿岸の埋め立てに賛成か、反対かを問う県民自ら意思表示する「県民投票」に、宜野湾市、うるま市、宮古島市など5つの市の市長が参加しないと表明。 住...
2019年01月20日 09:43
「文化の日」をわざわざ「明治の日」に変えたい右派系国会議員らが議員連盟を結成し、11月3日を「明治の日」に改定して、2020年の施行を目指す取り組みを進めている。彼らはそのための「祝日法改正案」を今...
2019年01月12日 12:03
今夏の参院選。国会機能回復につながる機会になるかどうか注目される。現況は国会の圧倒的な与党勢力下で「政高党低」の常態化が「国会を行政の下請け」的な危機的状況になっている。 状況を改善させなければさ...
2019年01月07日 06:08
2019年は皇位継承の年、天皇や皇室について国民が関心を寄せる年でもある。さて、新しく即位した天皇が新穀を供え五穀豊穣を祈る宗教的行事『大嘗(だいじょう)祭』の費用を皇室の公的活動費(宮廷費)から捻...
2019年01月02日 12:47
政府は防衛計画大綱と2019年度から5年間での「中期防衛力整備計画」を閣議決定した。中期防では南西諸島防衛に必要だとして海上自衛隊「いずも」護衛艦の空母化改修を盛り込み、空母化後は「いずも」護衛艦を...
2018年12月23日 13:45
辺野古沿岸部への土砂投入が14日始まった。「沖縄県民に寄り添う」とした安倍晋三総理。寄り添う姿勢がどこにあるのか。 日米間の約束履行に沖縄県民の犠牲止む無しの非情さを安倍総理に感じる。合法であれば政...
2018年12月16日 09:00
【コラム】戦後80年、石破総理、史実見据えた談話を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】2025年2月、新車販売・前年同期比118.7% 各社好調のなか日産だけが大幅マイナス
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。