政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
稲田朋美防衛大臣が10月28日行った記者会見で「駆けつけ警護」をどう判断すべきか、判断の難しいであろうことだけが筆者の中で課題に残った。 この日の会見で、記者団から、今年7月のジュバ混乱時、UNM...
続きを読む>
2016年10月29日 10:50
原発再稼働について「東京電力福島第一原発事故およびその影響と課題に関する3つの検証(事故原因検証、事故に伴う健康と生活への影響の検証、安全な避難方法の検証)がなされない限り、原発再稼働の議論は始めら...
2016年10月22日 10:21
NHKの籾井勝人氏会長の任期が来年1月満了するのに伴う「次期会長選び」が本格化しつつある。 次期会長に誰を指名するのか。国民の関心は高い。NHKに対する「政治的中立性」への信頼、他の民放のように広...
2016年10月15日 09:47
今年7月の参院選で、安倍晋三総理は「衆議院を解散しない代わりに、参院の改選議席の過半数を得ることで国民に信を問いたい」と選挙を戦った。それにも拘らず、この時期に来年1月にも総選挙するかのような発言が...
2016年10月08日 08:42
政務活動費の不正受給が相次ぎ、地方自治体議員の辞職も相次いでいることから、政務活動費の適正使用へ、総務省自治行政局長が、都道府県知事や議会議長、指定都市市長や議会議長に異例の通知を9月30日発出した...
2016年10月01日 08:18
「原発の廃炉費用」。原発と何のかかわりもない『新電力』にまで負担させるような制度設計を政府に許してはならない。 原発に依存しない社会をめざし、原発事業者の電力会社から新電力に乗り換えた国民まで、原...
2016年09月24日 08:48
「ワンセグも受信料を頂くことを主張している」(NHK・籾井勝人会長定例記者会見で)。さいたま地裁がワンセグ付き携帯電話について受信料を払う必要がないとしたことに控訴している。東京高裁がどう判断するの...
2016年09月17日 08:55
北朝鮮が5回目の「核実験」を北朝鮮建国記念日(9月9日)に実施した。気象庁は地震波形が過去4回の核実験と同様であることから、今回の地震が自然地震でない可能性が高いことを確認した。 金正恩(キム・ジ...
2016年09月10日 13:35
稲田朋美防衛大臣は今日3日で就任1か月を迎えた。記者会見で「緊張感を持って職務にあたっている」とし「国内外の部隊視察、外国要人との会談を含め、様々な業務を行ってきたが、厳しさを増しているわが国の状況...
2016年09月03日 10:45
24日午前5時29分頃、北朝鮮は潜水艦からの弾道ミサイル発射実験を行った。安倍総理は6分後「情報収集・分析に全力を挙げ、国民に迅速・的確な情報提供を行うこと」などを指示した。 迅速・的確な情報提供...
2016年08月27日 08:51
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。