政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
平成初期に自民党幹事長も務めた生活の党の小沢一郎代表が、自民党の憲法改正草案を「大日本帝国憲法より復古的」と右傾化する自民体質を浮き彫りにする発信をした。 注目したいのは、小沢代表が自民党の憲法改...
続きを読む>
2015年05月09日 10:27
安倍晋三総理の根底に流れる「美しい日本」とそのために育まれなければならない「愛国心」。象徴天皇の明確な「元首」化の法定と天皇を「日本国民の象徴」として「敬う心の醸成」。そして、「時代に合わなくなった...
2015年05月02日 18:06
靖国神社の春季例大祭のこの時期に繰り返し行われる閣僚による靖国神社への参拝。残念ながら、今年もあった。 中国や韓国などとの関係に影響が出るため、個人の心情(信条)より、賢者の選択として、閣僚は参拝...
2015年04月25日 13:17
安倍晋三総理は26日からの訪米を前に、沖縄県・翁長雄志知事と17日、総理官邸で会談した。総理は冒頭「率直な意見交換をさせていただきたい」と語り掛けた。 続けた言葉は「沖縄はアジアの玄関口である」と...
2015年04月18日 15:43
戦後70年を迎えるのをうけ、安倍晋三総理が世界に発信する「総理談話」の策定に向けて設置された有識者懇談会の座長代理で、集団的自衛権行使をめぐる総理の私的諮問機関でも座長代理を務め、総理に近いとされる...
2015年04月11日 12:56
国会議員が国民に負っている重責への自覚を疑う事案が相次いでいる。一方で、NHKをはじめマスコミに身を置く報道関係者の自覚を疑う事案も相次いでいる。国会議員は立法府に身を置く者としての責任、マスコミは...
2015年04月04日 11:29
安倍晋三総理が日本の総理として初めて米国上下両院合同会議で演説する。「強固な日米同盟を世界に示す有意義な機会になる」と菅義偉官房長官は記者会見で語った。 注目されるのは演説の中身だ。「戦後70年間...
2015年03月28日 14:45
外国軍隊への自衛隊による後方支援拡大は「国会の事前承認を基本とする」としているものの、『周辺事態』の概念を外し、地球規模で海外活動を可能にする、米軍と一体化の危険をはらむものになりそう。 岩盤規制...
2015年03月21日 12:31
辺野古ボーリング調査再開。法に基づいて粛々と進める。日本は法治国家です。瑕疵なく行われた手続きにより沖縄県知事に許可されたものであり、粛々と工事を進めるのは当然でしょ。全く問題ないと思います。 菅...
2015年03月14日 12:29
安倍内閣が憲法改正とともに教育現場で「愛国心育成教育」に本腰を入れる狙いだ。「『主権者教育』の在り方を検討する小委員会を党内に設置することが分かった」と産経新聞が2日付け1面トップで扱った。「美しい...
2015年03月07日 09:29
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。