政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
東京電力福島第一原発事故の人的被害、自然界、生態系など環境への影響が日増しに深刻化している。廃炉実施計画は決まったものの、放射性物質汚染水貯蔵タンクからの300トンを超える漏えい。汚染地下水の海への...
続きを読む>
2013年08月24日 17:46
アベノミクス効果で雇用が創出された。最低賃金も上がることになった。しかし、実態は期待とは大きく違う。「いや、これから、多くの国民が期待する雇用の実現、給与所得の増になっていくのだ」というのであれば、...
2013年08月17日 17:08
安倍晋三総理が米国オバマ大統領との約束履行に拍車をかけている。今年2月22日の日米首脳会談で安倍総理は歴代首相で初めて集団的自衛権に触れ「わが国自身の防衛力の強化に取り組んでいる」と伝え「集団的自衛...
2013年08月10日 16:17
「憲法はある日気づいたら、ワイマール憲法がナチス憲法に変わっていたんですよ。だれも気づかないで変わった。あの手口学んだらどうかね」。 憲法改正についてナチスを手本にしてはどうかと受けとられても仕方...
2013年08月03日 13:44
「わたしの信認のために代表選をやったらどうかという意見があるが、それはあり得ない。代表選をやる時はわたしが退くとき」。民主党の海江田万里代表は26日午後の両院議員総会で言い切った。参加議員から党再建...
2013年07月27日 14:14
「私はわが国の平和と独立を守る自衛隊の使命を自覚し、日本国憲法及び法令を遵守し、一致団結、厳正な規律を保持し、常に徳操を養い、人格を尊重し、心身を鍛え、技能を磨き、政治的活動に関与せず、強い責任感を...
2013年07月21日 16:39
「高濃度汚染水の地中への漏洩が生じ、海洋へ拡散が起こっていることが強く疑われる」。東京電力福島第一原発事故による海水汚染について、原子力規制委員会は高濃度の汚染水の地中への漏洩により汚染が海洋に拡散...
2013年07月14日 16:05
参議院議員選挙が4日公示された。改選数121に対し、433人が立候補した。内訳は選挙区(定数73)に271人(現職57、元職1、新人213)、比例代表(定数48)に162人(現職31、元職12、新人...
2013年07月06日 16:49
参議院議員選挙は7月4日公示、21日投票で行われる。政府が28日、閣議決定した。 各党は経済再建に軸足をおいたアピールを行い、国民に支持を訴えていくことになりそうだが、経済再建の向こうにある「憲法...
2013年06月29日 18:56
一票の格差是正を図る衆議院選挙小選挙区「0増5減」のための区割り法案は衆議院での再可決で成立する見通しになっている。違憲状態を解消する点では妥当な措置なのだろう。ただ、公けの政党間の約束とは何なのか...
2013年06月22日 20:09
【コラム】安倍国葬儀への参列公費返還請求訴訟が佳境
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】2025年度上半期の国内新車販売台数は218万0054台、前年同期比100.5% 話題の日産は2桁減
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。