政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
今夏の参院選。国会機能回復につながる機会になるかどうか注目される。現況は国会の圧倒的な与党勢力下で「政高党低」の常態化が「国会を行政の下請け」的な危機的状況になっている。 状況を改善させなければさ...
続きを読む>
2019年01月07日 06:08
2019年は皇位継承の年、天皇や皇室について国民が関心を寄せる年でもある。さて、新しく即位した天皇が新穀を供え五穀豊穣を祈る宗教的行事『大嘗(だいじょう)祭』の費用を皇室の公的活動費(宮廷費)から捻...
2019年01月02日 12:47
政府は防衛計画大綱と2019年度から5年間での「中期防衛力整備計画」を閣議決定した。中期防では南西諸島防衛に必要だとして海上自衛隊「いずも」護衛艦の空母化改修を盛り込み、空母化後は「いずも」護衛艦を...
2018年12月23日 13:45
辺野古沿岸部への土砂投入が14日始まった。「沖縄県民に寄り添う」とした安倍晋三総理。寄り添う姿勢がどこにあるのか。 日米間の約束履行に沖縄県民の犠牲止む無しの非情さを安倍総理に感じる。合法であれば政...
2018年12月16日 09:00
外国人労働者の受け入れ拡大のための改正出入国管理法が8日未明、自民、公明、維新の会などの賛成多数で成立した。懸念される部分は政省令にゆだねられ、安倍晋三総理は来年4月の法施行までに「法の全容を示す」...
2018年12月09日 14:58
秋篠宮さまは53歳の誕生日に先立つ記者会見で、新天皇が即位した年に採れた新穀を神々に供え、自らも食し、五穀豊穣と国家国民の安寧を祈る『大嘗祭』について「皇室の行事として行われる宗教色の強いものなので...
2018年12月02日 10:08
関西電力の「美浜原発」「大飯原発」「高浜原発」の3原発(いずれも福井県)について、原子力規制委員会は大山(鳥取県)の噴火規模の評価を見直し、大規模噴火の際、火山灰が想定を超え降り積もる可能性があるこ...
2018年11月23日 14:30
「より高い賃金を求めて」という回答は失踪実習生の失踪理由回答選択肢に、そもそもなかった。「虚偽答弁」としか言いようがない。 労働裁量制の拡大時に示した政府データのデタラメさもさることながら、今回の説...
2018年11月18日 10:53
安倍晋三総理は外国人労働者受け入れ拡大のため創設をめざす新制度に関し「日本人と同等の報酬を確保する」と7日の参院予算委員会で賃金待遇について答弁したが、それ以前に国際問題にもなりかねない深刻な問題の...
2018年11月11日 08:52
政府が日本経済団体連合会の要請に沿う形で、単純労働者を含む外国人労働者受け入れへ出入国管理法を改正するための改正案を2日閣議決定した。今国会での成立を目指す。外国人労働者が日本で暮らし、問題なく働け...
2018年11月04日 09:25
愛知県警に望む 知事解職請求不正の全容解明
【今週の振り返り】年度末には世紀末が待っていた353円安の週
スズキのカリスマ経営者 鈴木修会長が現役を退き、相談役に就く
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。