政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
第44回東京モーターショーは11月8日をもって、10日間の一般公開を終えて閉幕した。ここ10年の日本国内の自動車販売動向を映す鏡といわれたモーターショーだが、今回のこのイベントは、どんなトレンドを見...
続きを読む>
2015年11月14日 12:26
グッドデザイン賞は、1957年に通商産業省(現:経済産業省)が創設した「グッドデザイン商品選定制度」を基盤として、現在公益財団法人日本デザイン振興会が主催するデザイン推奨制度だ。一般に形のある商品、...
2015年11月07日 17:44
トヨタが第44回モーターショーで出展したクルマは、4世代目に突入したハイブリッド車「プリウス」をはじめとして2台目の燃料電池車(FCV)「FCV PLUS」のような“頭が良くて健康的な優良児”ばかり...
2015年10月31日 21:57
トヨタ自動車は10月6日、高速道路上で車線変更や合流、追い越しを自動運転で行なえる市販車を2020年ごろに発売すると発表。トヨタ独自の自動運転の考え方は「Mobility Teammate Conc...
2015年10月24日 19:28
「CEATEC(シーテック)」は、電子情報技術産業協会(JEITA)、情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)、コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)の3団体で構成されるCEATEC JAPAN実...
2015年10月17日 18:37
2013年度まで破竹の勢いで伸ばし続けていた軽自動車販売が、2014年4月以降、急速に落ち込んだ。今年4月の軽自動車税引き上げ後は、もはや“失速”と言って良いほどの状況だ。 その背景に、2014年...
2015年10月10日 19:33
10月28日から11月8日まで開催予定(一般公開は9月30日から)の第44回東京モーターショーの各メーカーの出展概要が少しずつ入り始めている。そのなかから気になるニュースをピックアップして情報をお伝...
2015年10月03日 12:12
米・調査会社「オートデータ」がまとめたこの8月の米自動車販売は季節調整済みの実質で前年同月比3.3%増加し、8月としては2003年以来の高い水準となった。ピックアップトラックやSUVの販売が引き続き...
2015年09月27日 10:49
2014年の国内インポートブランド市場規模(主要15アイテム分野)は、矢野経済研究所の調査によると小売金額ベースで、前年比10.3%増の2兆1,993 億円となり、4年連続のプラス成長となった。 ...
2015年09月19日 19:12
中国の新車販売が減速感を増している。業界団体の中国汽車工業協会が発表した今年8月の新車販売台数は166万4500台、前年同月比3.0%減に低迷し、5カ月連続で前年水準を割り込んだ。景気減速や国内株安...
2015年09月12日 20:37
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
(コラム】深刻化する「香害」原因成分使用根絶へ究明必要
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。