政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
10日発表のアメリカの12月の雇用統計は、失業率が6.7%に改善しながら非農業部門雇用者数が市場予測の4割以下の7.4万人というネガティブサプライズ。景気実態を懸念する見方もあれば大寒波の影響を挙げ...
続きを読む>
2014年01月18日 20:12
2009年から自動運転の車の開発に注力するなど、自動車産業に対して活発なアプローチを行ってきていたGoogle(グーグル)が、自動車メーカーであるゼネラルモーターズ、アウディ、本田技研工業<7267...
2014年01月13日 19:58
日本マクドナルドホールディングスの業績悪化がいたるところでニュースになっている。同社の2013年12月期の連結経常利益予想は100億円と、前期の237億円から半減する見込みだ。 8月にはカナダ出身...
2013年12月28日 14:50
18日に財務省により発表された11月貿易統計速報によれば、貿易収支(原数値)は1兆2929億円の赤字となったことが分かった。輸出に大きな回復傾向が見られない一方、輸入は高水準をキープし、その結果2ヶ...
2013年12月21日 13:19
近頃はテレビを見ていると、キャプションで次々と視聴者からのツイートが流れていくものを見かけるようになった。現在は、ツイッターは、単に視聴者の声を反映しているだけだが、そこから一歩踏み込んだ、テレビと...
2013年12月14日 12:42
東日本大震災以降、日本では全国的に節電意識が高まっているが、実は日本だけでなく国際的にも電力不足が懸念されている。国際エネルギー機関(IEA)の資料によると、中国やインドといった新興国での電力需要が...
2013年12月07日 18:05
25日、スマートフォン(多機能携帯電話)から無料通話や無料メッセージアプリ「LINE(ライン)」を運営するLINEは、「LINE」の登録ユーザーの数が全世界で3億人を突破したことを発表した。LINE...
2013年11月30日 17:17
20日、大手バイクメーカーのヤマハ発動機<7272>は、2020年までに小型車の製造・販売に乗り出すと、自動車事業への参入を明らかにした。これは20日に行われた「東京モーターショー」の報道公開の場で...
2013年11月23日 18:51
中国の2012年輸入車販売実績をみるとゼネラルモーターズ(GM)271.5万台、フォルクスワーゲン(VW)260.9万台、日産118.2万台、トヨタ84.1万台、ホンダ59.9万台と続く。GMとVW...
2013年11月16日 16:39
2011年の後半から、様々なメディアで取り上げられたことによって、一大ブームとなった「塩糀(しおこうじ)」は、その名の通り、日本酒や味噌などの発酵食品を製造するときに用いる糀に塩や水を混ぜて発酵・熟...
2013年11月09日 19:47
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。