アベノミクスで不動産バブル到来か?

EN-b_105

 アベノミクスによる株式市場の活性化の影響で、不動産、とくに分譲マンションの販売が好調の様子をみせている。  ここ最近の株価の急上昇が、いずれ不動産にまで波及するのではないかとの見方が強まっていること...

続きを読む>

2013年04月27日 15:57

Twitterの音楽アプリ、いよいよ開始か

099_e

 かねてから噂に上っていたTwitterの音楽アプリが、いよいよ開始か。4月11日、オーストラリアに拠点を置く音楽配信企業「We Are Hunted」をTwitterが買収したと、両社が発表した。こ...

続きを読む>

2013年04月20日 15:59

工場立地動向に見る、メガソーラー発電所の建設ラッシュの異様さ

059_e

 昨年から開始された再生可能エネルギーの固定買取制度。これに伴うメガソーラー発電所建設ラッシュが止まらない。  3月25日には日立マクセルが2013年度下期からメガソーラー発電事業を開始すると発表した...

続きを読む>

2013年04月13日 20:09

「iPad」と「Surface RT」、軍配はどちらに?

021_e

 2013年3月15日。マイクロソフトのWindows8タブレット「Surface RT」が、海外よりも約5ヶ月遅れで、日本でも発売された。そして発売から約1ヶ月。鳴り物入りで登場したにもかかわらず、...

続きを読む>

2013年04月06日 19:52

3Dから4Kへ① 4Kテレビは家電になりえるか?

154_e

 4K時代の到来がにわかに加速の様相を帯びてきた。ここ数年間、市場では3D対応テレビが業界の次世代を担う商品として注目を集め、海外の名だたる家電見本市会場では、どこのメーカーのブースでも入口で3Dメガ...

続きを読む>

2013年03月30日 19:04

最先端技術を活かした、新しい日本の「家」のカタチ

117

 環境や社会の変化に応じて、日本の家のカタチも徐々に進化してきた。最近では、省エネ・節電志向を背景に、最先端の技術を使ったスマートハウスなどに話題が集中しているが、家というものは日本人にとって昔も今も...

続きを読む>

2013年03月23日 20:37

Windows8の不振、Vistaの悪夢再び

086_e

 2012年10月、華々しくデビューを飾ったマイクロソフトの最新OS「Windows8」。タッチパネル方式を採用し、ノートPC感覚とタブレット感覚を同時に楽しめる画期的なアイデアが注目されたが、新たな...

続きを読む>

2013年03月16日 18:03

生誕35年の「SR400」、先人たちのこだわりを受け継ぐ魂の名車

046 ヤマハ_e

 ヤマハ発動機の「SR」をご存じだろうか?日本において最もロングセラー続けているバイクである。「SR」は1978年に登場以来、10回以上のマイナーチェンジは繰り返してきたものの、フルモデルチェンジを一...

続きを読む>

2013年03月09日 20:10

電気料金値上げに向け、本格化する企業の対策

007 ローム_e

 あの東日本大震災から2年という月日が経過しようとしている。昨年には復興庁が新設され、官民一体となって被災地の復旧・復興を加速させようと努めているが、思うようにスピードアップできていないところをみると...

続きを読む>

2013年03月02日 18:05

“安心感”も魅力? コラボレート・マーケティング

257_e

 ここ数年、業種間を超えたコラボレーションが数多く出現している。消費マインドの低迷が続くなか、各企業は顧客の新規開拓をすることがかなり難しく、まず既存の顧客を大切にしていることを重視している感がある。...

続きを読む>

2013年02月24日 17:20