政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
19日の日経平均は10営業日ぶりの小幅反落。前週末16日のNYダウは8.83ドル安。ヨーロッパ市場が堅調で、住宅着工件数は-18.7%で市場予測を大きく下回っても原油先物価格が51ドル台まで上昇した...
続きを読む>
2016年12月24日 09:10
今や、日本全国どこに行っても目にする「コンビニ」。セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートの大手3社は、それぞれ全国で10000店を超える店舗数を誇る。 そんなコンビニの定番商品といえば、「コンビ...
2016年12月23日 19:41
東京商工リサーチによると、国内112銀行の2016年9月中間期決算の「リスク管理債権合計」は7兆6,448億円だった。前年同期に比べ7.7%減少し、9月中間期としては4年連続で前年同期を下回り、調査...
2016年12月22日 08:17
矢野経済研究所では、国内の健康・機能性食品素材市場の調査を実施した。調査期間は2016年7月~9月、調査対象は食品配合原料供給メーカー(バルク供給企業)、健康食品受託製造企業、健康食品メーカー、関連...
2016年12月22日 07:26
2017年の干支は酉(とり)である。東京商工リサーチによると、全国にある法人約260万社のうち、酉年に設立された法人は16万533社あることがわかった。 十二支のうち、酉年設立の企業の構成比は6....
2016年12月21日 08:46
市場分析を手掛けるアスタミューゼは、2006年以降に設立されたIoTベンチャー企業を抽出し、「スポーツ/教育/エンターテインメント」、「医療/ヘルスケア」、「農林水産技術」、「生産/物流/マーケティン...
2016年12月21日 08:30
政府は2017年度の税制改正でタワーマンションの固定資産税の見直しを盛り込むことを検討している。現状では階数に関係なく、面積によって定められる固定資産税の額を、階ごとに異なった課税額を設定するという...
2016年12月20日 08:22
少子化や受験者数の減少によって、教育関連業者は厳しい経営環境を余儀なくされている。特に地方や経営体力のない小規模業者は、大手との競合で経営が立ち行かなくなるケースが多い。また、ここ数年は大手予備校や...
2016年12月20日 08:12
矢野経済研究所では、国内のインバウンド市場の調査を実施した。調査期間は2016年1月~9月、調査対象は百貨店、ブランド企業、その他小売業など。調査方法は同社専門研究員による直接面談、電話によるヒアリン...
2016年12月19日 12:31
ここ数年の金融サービスの変化は「ポイント」や「電子マネー」での支払いが増加したという。野村総合研究所(NRI)<4307>は、2016年の8~9月に、全国の18歳~79歳の男女約1万人(有効回答10...
2016年12月19日 12:06
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。