政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
地球規模で環境保全への運動が加速している中、とくに自動車業界では排出ガス規制が世界レベルで厳しくなっており、国内外を問わず、自動車開発においては最重要課題の一つとなっている。 自動車大国である日本...
続きを読む>
2016年07月16日 19:57
参議院選挙が終了し、選挙前に来年4月に予定していた「10%への消費増税を“2年半も再延期”した」安倍晋三首相率いる現政権が大勝した。参院選対策として消費増税延期を決めた安倍首相の策略に、首相の言う“...
2016年07月16日 19:13
東京商工リサーチによると、社長の出身大学では、約113万人の卒業生を抱える「日本大学」がトップだった。ただし、都道府県別では、特に北陸と中国で、地元の国立大学出身者が目立つなど地域によって違いが表れた...
2016年07月16日 18:42
自民、公明、こころの推薦を受けて都知事選に立候補している元総務相の候補が今月7日まで東京電力ホールディングス取締役だったことが分かった。8日付けで辞任していた。東京電力ホールディングスが社のHPで公表...
2016年07月16日 08:49
中小企業庁は27年度に実施した下請け代金支払い遅延防止のための取り締まり結果を13日公表した。約20万社を対象に書面調査を行い、違反の疑いのある1053社に立ち入りした結果、955社に改善を指導して...
2016年07月14日 12:33
総務省の個人企業経済調査で27年の年間売上高は製造業、宿泊業・飲食サービス業で増える一方、卸売業、小売業、サービス業は減少していたことが分かった。経営上の問題点では製造業の66.9%が需要の停滞をあ...
2016年07月14日 11:35
安倍晋三総理は13日開いた経済財政諮問会議で、最低賃金について「本年度は名目GDPの成長率に配慮しつつ、全国加重平均で1000円を目指す初年度」としたうえで「本年度は3%引き上げに向け、最大限の努力...
2016年07月14日 10:03
矢野経済研究所では国内の住宅リフォーム市場の調査を実施した。調査期間は2016年4月~6月、調査対象は住宅リフォーム関連事業者等。調査方法は同社専門研究員による直接面談、および文献調査を併用した。 ...
2016年07月14日 08:27
矢野経済研究所は、国内のキャラクタービジネスの調査を実施した。調査期間は2016年4月~6月、調査対象はキャラクターを用いてビジネス展開を行っている企業等(メーカー、卸などいわゆるライセンサー、ライ...
2016年07月14日 08:21
日本経済団体連合会の榊原征定会長は来年度以降の企業の採用選考活動について「現在、今年のスケジュールの下での活動についてアンケート調査を行っており、その集計結果も踏まえ、来年以降のスケジュールについて...
2016年07月13日 13:13
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
(コラム】深刻化する「香害」原因成分使用根絶へ究明必要
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。