政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
災害や事故の現場に医師や看護師が同乗して駆けつけ、負傷者を治療するドクターヘリ。2008年にはテレビドラマでも取り上げられ、注目が高まった。病院へ到着する前に現場で治療を始められるのが最大の利点で、...
続きを読む>
2015年12月25日 08:17
政府が一般会計予算96兆7218億円の来年度予算案を閣議決定したのを受け、日本経済団体連合会の榊原定征会長は24日、「経済・財政再生計画のもとで、集中改革期間の初年度となる予算は社会保障関係費の伸び...
2015年12月24日 20:14
JTB関東(埼玉県)と東京農業大学生物産業学部(北海道網走市)が『「食農+観光」による地域活性化』を目的とする包括連携協定を12月15日に締結した。食農分野と観光分野をつなげる人材育成や6次産業化で...
2015年12月24日 08:46
人口減などにより、国内市場に大きな伸びを期待するのは難しい。一方、新興国を含め世界の市場は着実に成長している。そのため成長機会を海外に求める中小企業も多い。そのような中、帝国データバンクは海外進出を...
2015年12月24日 08:32
12月に入ると多くの子供はクリスマスプレゼントを心待ちにするが、サラリーマンなど働く人々にとって楽しみなのは、やはり冬のボーナスではないだろうか。18日、日本経済団体連合会(経団連)は大手企業の冬の...
2015年12月23日 18:54
安倍晋三総理は22日の新国立競技場整備計画再検討のための関係閣僚会議に出席し、JSC(日本スポーツ振興センター)から設計・施工2業者の応募に対し、大成建設らの共同企業体が応募した「A案」を採用するこ...
2015年12月23日 11:52
政府は来年度の実質GDP成長率を「1.7%」とする平成28年度経済見通しを閣議了解した。民間消費は2%プラス、民間企業設備は4.5%プラス、名目GDPは3.1%成長で518兆8000億円になると見込...
2015年12月23日 11:46
政府は22日、来年度の経済成長率を実質GDPで1.7%成長とすることで閣議了解した。甘利明経済財政政策担当大臣はこれを受けて「平成28年度の国内総生産の実質成長率は1.7%程度、名目成長率は3.1%程...
2015年12月23日 11:44
2015年、しっかり休めた会社のトップは自動車関連メーカー8社、NTTグループ7社がランクイン――。就職・転職のための企業リサーチサイト「Vorkers」がまとめた「2015年しっかり休めた会社・ガ...
2015年12月22日 12:42
訪日外国人旅行客の数が、11月としての過去最高を更新した。11月13日にフランスのパリで発生した同時テロの影響が懸念されていたが、今のところ訪日外国人旅行客に対して大きな影響は現れていないようだ。1...
2015年12月22日 12:34
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
(コラム】深刻化する「香害」原因成分使用根絶へ究明必要
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。