政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
7月に入り、各企業は節電に向けた取り組みを本格化しているが、飲料業界においては自販機が電力を多く消費する機器の筆頭に挙げられたことから、悪い面ばかりが注力されていた。しかし実際は、今回の節電以前より...
続きを読む>
2011年07月11日 11:00
東芝は、HDD(ハードディスクドライブ)における技術開発拠点として、7月16日付で新たに「HDD先行技術センター」と「HDD製造技術センター」を設立する。 同社はこの両センターを拠点として、磁気ヘ...
電通と電通デジタル・ホールディングス(以下:DDH)、およびアサツー ディ・ケイ(以下:ADK)は8日、DDHとADKの間で、デジタル・ビジネス領域における協業を行うための合弁会社を設立することで基...
トピー工業は7日、これまでになかった98.8%の発光面積割合を持つ新たな「LED光天井システム」の実用化を発表した。 従来のLED発光パネル照明装置は、基盤を隠すために端部から20mm程度の光らな...
2011年07月08日 11:00
本格的な節電の夏が始まったが、既に昨年の数倍もの熱中症患者が出ている。しかも、あと2週間ほどで夏休みに突入することから、子供の熱中症対策も講じなければならない。節電の中でどれだけ夏休みを快適に過ごさ...
NECとレノボは4日、戦略的提携を目的として「NEC レノボ・ジャパン グループ」を発足させたことを発表した。国内のパソコン市場で約25%のシェアを持つ日本最大のパソコン事業グループとなり、企業・政...
2011年07月06日 11:00
丸紅は、中国の「旺旺グループ」と戦略的包括提携に関する意向書を締結し、同グループが持つ食品加工業および関連事業において戦略的提携関係を構築することで合意に達したと5日に発表した。丸紅は今後、旺旺グル...
伊藤忠商事4日、仏「ニナ・リッチ(Nina Ricci S.A.R.L.)」と、日本市場における「ニナ・リッチ(Nina Ricci)」ブランドの独占輸入販売権とマスターライセンス権に関する独占契約...
三菱電機は、北米のソフトウエア会社「ICONICS(アイコニックス)」との戦略的協業について、検討を開始したことを1日に発表した。今後、ICONICS社と検討を進め、共同プロモーション・共同開発によ...
2011年07月05日 11:00
マツダは30日、同社の代表的なコンパクトカー「マツダ デミオ」をマイナーチェンジし、全国のマツダ系、マツダアンフィニ系、およびマツダオートザム系の販売店を通じて同日より販売を開始することを発表した。...
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、7月国内新車販売台数、前年同期比3.6%減、7カ月ぶりに減少
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。