政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
たばこの販売不振が止まらない。たばこはコンビニエンスストアの主力商品でもあるだけに、その販売の回復にコンビニ業界も期待しているが、その願いは残念ながら今のところ叶いそうになり気配だ。また昨今の禁煙ブ...
続きを読む>
2015年04月14日 11:58
昨年3月末に103円前後だった円ドル相場は、この 1 年で約17円も円安が進んだ。4月2日の円相場は1ドル=119円台半ばにとどまるなど、年明け以降、急速な円安進行には歯止めがかかったものの、依然と...
2015年04月14日 09:58
イランに対する経済制裁の解除を見越して、各国企業がイラン市場に熱い視線を送っている。4月2日に米欧など6カ国とイランが核問題の包括的解決に向けた枠組みで合意したことを受け、経済制裁解除が近づきつつあ...
2015年04月14日 09:41
「インバウンド消費」の影響も大きい 小売業の百貨店、専門店業界の主要各社の2015年2月期本決算がほぼ出揃った。 百貨店は、高島屋<8233>が営業収益0.9%増、営業利益10.0%増、当期純利...
2015年04月13日 20:49
2016年4月より、各家庭で電力会社を自由に選べるようになる。これまで一般家庭への電力供給は、国が定める主要電力会社10社に限られてきた。しかし電力の完全自由化が実現されると、異業種からも市場参入が...
2015年04月13日 08:46
今週、4月第3週(4月13~17日)は5日間の取引。SQを通過した国内は経済指標の発表やイベントが少なく、企業決算は2月期と3月期が入れ替わる週でIPOは1銘柄だけなので、主に中国やアメリカなど海外...
2015年04月12日 20:38
信用調査会社の東京商工リサーチが8日に発表した、2014年度の全国企業倒産状況によれば、企業の倒産件数は9543件であり、13年度と比較して9%ダウンという結果であったことがわかった。こうして企業の...
2015年04月12日 11:23
6日の日経平均は3営業日ぶりに小幅反落。3日のNYダウは「聖金曜日」で休場だが雇用統計は発表され、非農業部門雇用者数は12.6万人増で前回の29.5万人増を大きく下回り、市場予測の24.5万人増の約...
2015年04月11日 20:36
日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(軽自協)が発表した2014年度(2014年4月~15年3月)の国内新車販売台数(軽自動車含む)は前年度比6.9%減の529万7110台とな...
2015年04月11日 14:44
フィリピンの首都マニラのウォーターフロント地区に2月2日、大型カジノ「シティ・オブ・ドリームズ・マニラ(CDM)」が開業した。これに合わせて、米国などで高級日本食店を展開する松久信幸氏やハリウッド俳...
2015年04月10日 11:33
【コラム】放射能汚染土 公共事業資材でのばら撒き再考を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。