政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
ムーディーズ・インベスターズ・サービス<MCO>は日本の政府債権をAa3からA1へとワンランク下の格付けにした。これはG7の中でもイタリアに次いで二番目に低い格付けとなる。安倍首相の消費増税見送りな...
続きを読む>
2014年12月14日 14:36
円安の影響を受けた関連倒産は全国各地で増加傾向にある。14年2月3日の円相場は一時 1ドル=119円台半ばまで円安が進み、120円の大台突破も目前となった。この間、食料品、非鉄・貴金属、建設資材等が...
2014年12月14日 11:28
前週末5日のNYダウは58ドル高で史上最高値更新。NASDAQ総合指数は11ポイント上昇した。11月の雇用統計は非農業部門雇用者数が32.1万人増で、23万人増の市場予測を大幅に上回る2年10ヵ月ぶ...
2014年12月14日 01:19
1971年、日本に新しいヒーローが誕生した。その名は「仮面ライダー」。以来、43年に渡って、仮面ライダーは世の男の子たちの憧れだった。バイクを駆って颯爽と現れ、怪人たちをなぎ倒す、正義のヒーロー。そ...
2014年12月13日 20:31
厚生労働省は12月2日、10月の毎月勤労統計調査(速報)を発表。従業員数5人以上の事業所で、労働者に支給された現金給与の平均が一人当たり26万7,935円だと分かった。前年同月比0.5%増で、過去8...
2014年12月13日 17:15
水産庁は韓国の日本産食品輸入規制に関して設立された韓国の専門家委員会委員が15日から現地調査のため、東京電力福島第一原電や福島県いわき市地方卸売市場、千葉県銚子市漁業協同組合、地方卸売市場、食品、海...
2014年12月13日 08:53
11日のNYダウは63ドル高で4日ぶり反発。一時は225ドル高まで伸ばしたが終盤急落し終値では17600ドル台も回復できなかった。NASDAQ総合指数は24ポイント上昇。11月の小売売上高は0.7%...
2014年12月12日 20:17
テンプスタッフ<2181>はテンプグループ登録者向けeラーニングシステムを全面リニューアルすることを12月5日に発表した。 今回のリニューアルの最大の特徴は「スキマ時間の活用ができる」ことだ。スマ...
2014年12月12日 11:54
企業の先行投資の先行きを示す機械受注統計、その10月の統計結果が内閣府によって11日に発表された。前月に大型案件の受注があったことの反動から、「船舶・電力を除く民需」の受注額(季節調整値)は前月比6...
2014年12月12日 08:44
消費者の消費マインドが低下し続けている。内閣府は10日に11月の消費動向調査を発表。それによれば、消費者の消費マインドを示す「消費者態度指数」は前月よりも1.2ポイント低い37.7であった。これで4...
2014年12月12日 08:42
【コラム】安倍国葬儀への参列公費返還請求訴訟が佳境
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】2025年度上半期の国内新車販売台数は218万0054台、前年同期比100.5% 話題の日産は2桁減
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。