3月の百貨店売上高、25.4%増 ブランドバッグなど過去最高

 日本百貨店協会が発表した3月の百貨店売上高は6818億円あまりで、前年同月比25.4%と大幅に増えた。消費増税前の駆け込み需要が下支えしたが、その勢いは前回の引き上げ時(97年3月の23%増)を上回...

続きを読む>

2014年04月19日 21:53

好調の青汁市場に異業種が続々参入。今度はハチミツ

 今や年間2兆円規模といわれる健康食品市場。食品産業でも数少ない成長市場として注目されているが、その中でもスタンダード商品の代表格ともいえるのが「青汁」だ。2011年に発生した東日本大震災の際には、野...

続きを読む>

2014年04月19日 21:22

住宅メーカーが打ち出す新たな「付加価値」提案

 消費税率が8パーセントに引き上げられてから半月が経ったが、各業界ではすでに駆け込み需要の反動がではじめているようだ。デジタル家電のマーケティング調査を行う株式会社BCNが発表した4月第1週の速報によ...

続きを読む>

2014年04月19日 19:19

増える食物アレルギー、企業の研究と対策

 日本小児アレルギー学会食物アレルギー委員会が発表した「食物アレルギー診療ガイドライン2012」によると、日本人の食物アレルギーの有病率は乳児で約5~10パーセント、幼児で約5パーセント、学童期以降が...

続きを読む>

2014年04月19日 18:21

13年度の健康食品市場は7113億円 新規参入企業増加で競争激化

 人口高齢化の進展や消費者の健康への関心の高まりを背景に、健康食品市場が拡大している。また、インターネットの普及などによる通信販売チャネルによる新規参入企業も増加、競争が激化しているという。 矢野経済...

続きを読む>

2014年04月19日 11:23

【日経平均】売買は今年最低でも98円高で14500円台乗せ

 イースター休暇の3連休前の17日のNYダウは16ドル安で4日ぶりに反落したがNASDAQは9ポイント高で終えた。決算で前日の東京市場を冷やしたグーグルは3.7%、IBMは3.3%下落したが、この日が...

続きを読む>

2014年04月18日 20:24

3月の首都圏マンション発売戸数、9.7%減

 民間の不動産経済研究所が15日に発表したマンション市場動向調査によれば、3月の首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)のマンション発売戸数は、前年比9.7%ダウンの4641戸であった。これで2ヶ月連続の減...

続きを読む>

2014年04月18日 08:18

【日経平均】要人発言に神経質な反応を繰り返し15銭安

 16日のNYダウは高値引けの162ドル高で3日続伸。NASDAQも52ポイント上昇。前日に決算を発表したヤフーは6.3%の大幅上昇で、同じくインテルも上昇。ハイテク関連が連れ高してバンカメの赤字決算...

続きを読む>

2014年04月17日 20:12

福島の水産加工業者 8割以上売上回復業者は1割

 水産庁などが東日本大震災被災地の福島、岩手、宮城3県の水産加工業者について生産能力や売上の回復状況調査を行った結果、生産能力の回復に比べ、売上回復の遅れとともに、3年の経過の中で風評被害が払拭されて...

続きを読む>

2014年04月17日 15:19

景品表示法に課徴金ならガイドラインをと経団連

 商品やサービスに虚偽など不当表示が相次いだことから、こうした問題を抑止するため、景品表示法違反事業者に課徴金を課す景品表示法改正が検討されていることを受け、日本経済団体連合会が課徴金制度を設けるなら...

続きを読む>

2014年04月17日 15:12