政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
格安航空会社(LCC)の参入やオープンスカイ協定の導入によって、日本の空を取り巻く環境が大きく変わろうとしている。それに伴って、さまざまな規制緩和が進められているが、利用する側にとっては、規制緩和に...
続きを読む>
2012年12月10日 11:00
住宅メーカー各社から相次いで発表されたスマートハウス。今年に入ってからはスマートシティ・スマートタウン等と呼ばれる街区も全国に広がり、現在では自動車業界や家電メーカーなども巻き込んだ大きな潮流となっ...
6日の東京市場は朝から好条件が揃っていた。前日のNYダウは、財政の崖をめぐる協議について共和党が富裕層増税で譲歩姿勢を見せてオバマ大統領が「1週間ほどでまとまる可能性あり」と発言したのを好感して82...
2012年12月07日 11:00
年末年始の休暇を前に、先日もHISが海外旅行の渡航先に関する調査結果を発表し、渡航先1位はハワイで、2008年以降1位をキープしていたソウルを上回ったと報じられるなど、旅行に関する話題が多く聞かれる...
5日の日経平均は52.09円安の9380.37円と9400円を割ってスタート。前日、「財政の崖」問題で協議を進めているオバマ大統領が「共和党案は富裕層向けの増税が不十分」と発言したためNYダウは13...
2012年12月06日 11:00
1月4日に仕事が休みであれば、9連休ともなる年始出発。お盆やゴールデンウィークと並び、最も海外旅行をする人が多いこのタイミングに9連休となることは、旅行業界にとって大いに追い風となっているようである...
GDP世界第18位のASEAN最大の経済大国であるインドネシア。世界第4位となる約2.4億人の人口を持ち、そのうち19歳以下の割合が4割を超えていることなどから、今後も高い成長が続くと期待されている...
ヤフーとローソンが、合弁事業会社「株式会社スマートキッチン」を設立したと発表。2013年1月中旬から、両社の持つノウハウ及びインフラを活用して、日本全国に向けてインターネットによる食品・日用品の宅配...
2012年12月05日 11:00
シャープが、クアルコムの子会社であるピクストロニクスと、ピクストロニクスのMEMS(微小電子機械システム)ディスプレイを共同開発することに合意したと発表。これに伴い、クアルコムと出資契約を締結し、同...
総選挙公示日の4日の東京市場は、アメリカのISM製造業景気指数が50を割り込む予想以上の悪化で前日のNYダウが59ドル安と4日ぶりに下落し、円安も一服したため、39.03円安の9419.15円と安く...
【コラム】落葉広葉樹林復活させ、野生動物との共存環境を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】2025年10月、軽自動車ランキング変動 長い間トップの座に君臨した「ホンダN-BOX」が軽ベスト3から陥落
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。