台湾高速と高速鉄道車両を契約 川崎重工と東芝

 川崎重工と東芝は台湾の台湾高速鉄路股狹?有限会社から高速鉄道車両4編成48両を受注したと27日までに発表した。今年12月に最初の編成を納入し、2015年11月までに順次納入していく。  契約によると...

続きを読む>

2012年05月28日 11:00

企業価値の説明機会を求め、企業のIR活動が活発化

 企業が投資家などに対し、経営方針や経営成績、決算概要や業績予想などの必要な情報を自発的に開示するIR活動。2012年1月31日から3月9日までの間に日本IR協議会によって実施された「第19回 IR活...

続きを読む>

2012年05月28日 11:00

GW旅行者の9割 10月までに再度旅行したい

 今年のゴールデンウィークに旅行した人の9割が今年10月までに再び旅行に行きたいと考えていることがツーリズム・マーケティング研究所の震災1年後消費と旅行に関する意向調査で分かった。  同社では「とくに...

続きを読む>

2012年05月28日 11:00

外食産業 4月も震災からの回復基調を維持

 外食産業の4月の市場動向について、日本フードサービス協会は27日までに業界の客数が前年同月に比べ2.2%増加し、売上も3.4%増加したと発表した。  特にディナーレストランは売上高で8.6%増加、客...

続きを読む>

2012年05月28日 11:00

炭酸飲料市場を担う、今夏の新商品

 ゼロ系飲料の流行や記録的猛暑により前年比104.3%の5071億円であった2010年の炭酸飲料市場。2011年は震災の影響や流行がひと段落したことなどもあり、2010年比95.1%の4823億円とな...

続きを読む>

2012年05月28日 11:00

富士電機など6社、北九州市で「スマート店舗」の実証実験を開始

 富士電機、デンソー、豊田通商、ファミリーマート、タカミヤ、ヤマト運輸の6社が、地域全体の電力負荷平準化と低炭素化に貢献し、エネルギーを有効活用する「スマート店舗」実現を目的としたエネルギーマネジメン...

続きを読む>

2012年05月25日 11:00

クラレが”酢ビ・ポバール系事業”の拡大・強化で米モノソル社買収

 クラレが、米国のポリビニルアルコール(ポバール)フィルム製造・販売メーカーであるモノソル社を買収することを決定し、同社の親会社であるMonoSol Holdco 社と合意したと発表。日本・米国・欧州...

続きを読む>

2012年05月23日 11:00

IHIなどが台湾向け大型超々臨界圧石炭火力発電所2基受注

 IHI、住友商事、東芝が、台湾のエンジニアリング会社最大手のCTCIコーポレーションと共同で、台湾の電力会社である台湾電力公司(台湾電力)から、同社が台湾南部の高雄市で計画している大林火力発電所1号...

続きを読む>

2012年05月22日 11:00

期待度大の低価格の認定低炭素住宅

k120519_027_1

 最近、日本各地ではスマートタウンとして生まれ変わることを目指した計画も多く見られるようになったが、首都圏には安価で住環境に優れ、地球にも優しい”まちづくり”を目指すプロジェク...

続きを読む>

2012年05月21日 11:00

進むエネルギー関連の実証実験、結果を享受できるのはいつ

 大和総研によると、欧州太陽光発電産業協会が発表した2011年の世界の太陽光発電年間導入量は前年比66%増の27.7GWと急拡大し、過去最高を更新。導入量は、多い順にイタリア(9GW)・ドイツ(7.5...

続きを読む>

2012年05月21日 11:00