政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
NECは、欧州電気通信標準化機構(European Telecommunications Standards Institute 以下ETSI)と協力して、M2M (Machine to Machi...
続きを読む>
2011年09月06日 11:00
ロート製薬が発表した平成24年3月期 第1四半期決算によると、売上高が前年同期比5.8%増の259億円、純利益が同51.6%増の19億8700万円と、大幅な増収増益であった。要因として挙げられるのは...
2011年09月05日 11:00
今期は3月11日の東日本大震災により、業績や今後の見通しが不安定となった企業も多く、投資家の不安を取り除く意味でも、各企業に対して十分な情報開示が求められている。各企業は機関投資家のみならず個人投資...
豊田通商はベトナムにおいて保険仲介事業に進出する。 2011年3月にハノイ市において、豊通インシュアランスマネジメントとToyota Tsusho Vietnam Co., Ltd.の合弁で設立し...
2011年09月01日 11:00
近年各国で発生した地震災害により、建築物の安全に対する意識が更に高まっており、使用されているコンクリートにおいても、安全性の面から確実な品質管理、保守、メンテナンスが求められている。一方で膨大な量の...
2011年08月31日 11:00
現在、クラウドサービス市場の拡大や、ディザスタリカバリの重要性が再認識される中、関西圏におけるデータセンター需要が伸びを見せている。ケイ・オプティコムでは現在、近畿2府4県に9つのデータセンターを展...
大日本印刷(以下:DNP)は、カーボンフットプリント(以下:CFP)マークの普及に取り組んでおり、今回、企業の社内報では初となるCFPマークの使用許諾を、DNPグループの社内報『DNP Family...
2011年08月30日 11:00
東京スター銀行は、本日より、携帯電話を使ったモバイルバンキングにおいて、外貨普通預金サービスの取り扱いを開始した。 同行のモバイルバンキングの契約者は、円普通預金から5つの通貨(米ドル、ユーロ、豪...
ダイドードリンコは26日、平成24年1月期第2四半期業績を発表した。長引く不況、大震災による影響など厳しい経営環境の中、グループ全体での売上高は734億5100万円(前年同期1.1%減)、営業利益は...
2011年08月29日 11:00
3月11日の東日本大震災から5カ月以上が過ぎたが、生活の建て直しに苦しむ被災者が多いのが現状だ。まだまだ復興支援が必要であり、各企業の継続的な支援が望まれている。 募金には「支援金」と「義援金」が...
【コラム】比較第1、第2の自民、立憲は政権能力を高めよ
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。