伊藤忠がスポーツブランドで韓国市場を狙う

 伊藤忠商事<8001>が米国ブランド品で韓国市場を狙う。同社は、米国のスポーツブランド「Ocean Pacific(オーシャン・パシフィック)」の韓国展開において、WOOSUNG I.B. CO.,...

続きを読む>

2016年10月08日 08:47

日本気象協会と資生堂が「シミ・リバウンド指数」開発

 日本気象協会と資生堂<4911>は「シミ・リバウンド指数」を新たに開発した。この指数は9月15日より日本気象協会が運営する天気予報専門サイト「tenki.jp」で配信が開始された。「シミ・リバウンド...

続きを読む>

2016年10月01日 18:39

介護サービス拠点を27から350に パナソニックが掲げる大胆な成長目標とは

画・介護サーヒ_ス拠点を27から350に ハ_ナソニックか_掲け_る大胆な成長目標とは

 パナソニック<6752>といえば誰もが知る大手電機メーカーだが、介護事業に積極的な企業でもある。2000年に介護保険制度が発足されたが、それ以前の1998年に事業子会社を設立し、在宅・施設介護、介護...

続きを読む>

2016年09月30日 08:17

都市ガス自由化を前に東京ガスが格安スマホに参入する狙い

画・都市カ_ス自由化を前に東京カ_スか_格安スマホに参入する狙い

 東京ガス<9531>が格安スマートフォン市場に参入する。通信会社と手を組み、傘下のガス機器販売会社で販売するという。東京ガスは今年4月から家庭向けに電力を販売しており、都市ガスと電気の同時契約で料金...

続きを読む>

2016年09月28日 08:28

トヨタ、災害時通信インフラにクルマを活用

 クルマの通信によってドライブだけでなく、社会の安全性・快適性が増す。2016年9月8日に開催された「自動車未来サミット/モビリティーNEXT 2016」において、トヨタIT開発センターが示した試みは...

続きを読む>

2016年09月27日 09:31

三菱自に処方すべきクスリは何がある? 再検査でも不正、報告は9月末まで

Mitsubishi_motor

 やや旧聞に属する話題だが、2016年9月、三菱自動車の燃費確認試験結果を受けて国土交通省は、三菱自製が試験を行なった9車種21台中、8車種15台の車両で燃費値等が、諸元値に達していないことを確認した...

続きを読む>

2016年09月25日 21:48

“レベル4の完全自動運転”2020年に実現か? 各社の狙いと世界最大手トヨタの動き

Toyota TRI

 8月16日、フォードのマーク・フィールズCEOがシリコンバレーで記者発表し、「ハンドルもブレーキも無い。運転手も必要ない、完全無人のクルマ」を5年後の2020年量産開始すると宣言した。これは、先日発...

続きを読む>

2016年09月24日 12:43

ルノー・日産アライアンス、35万台のEV販売達成。同時に自動運転に向け仏ソフト会社を買収

Nissan Leaf

 ルノー・日産アライアンスは、フランスのソフトウェア開発会社 シルフェオを買収し、コネクテッド・カーおよびモビリティサービスプログラムの拡充を加速させると発表した。  日産によると「シルフェオのソフト...

続きを読む>

2016年09月23日 08:35

不動産業の多言語対応体制で外国人の生活が変わる

画・不動産業の多言語対応体制て_外国人の生活か_変わる

 大東建託<1878>は店頭とインターネットの部屋探しにおいて5カ国後に対応できる体制を整備した。2016年9月1日より全国185店舗でサービスを開始。対応言語は英語、中国語、韓国語、ポルトガル語、ス...

続きを読む>

2016年09月22日 12:34

富士スバルラインの管理運営会社に富士重がパトカー「フォレスター」を寄贈

Fuji_Subaru_Line

 富士重工業は2016年9月、富士スバルラインを運営する山梨県道路公社富士山有料道路管理事務所(山梨県南都留郡富士河口湖町)に、スバル・フォレスター X-BREAK 1台をスバルラインのパトロールカー...

続きを読む>

2016年09月18日 13:07