政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
野田佳彦総理は2日の閣僚懇談会で行政刷新会議の提言型仕分けについて「多くの国民の前で取りまとめられた今回の提言はいずれも我が国の将来のために重要なものである」とするとともに「この提言を内閣としてしっ...
続きを読む>
2011年12月05日 11:00
国賓を歓迎する宮中晩餐会に招待されながら同僚議員の政治資金パーティに出席したり、1995年の沖縄金武町で発生した米兵による少女乱暴事件について「知りません」と答弁するなど、それぞれ陳謝したり、弁明し...
国土交通省はさきに宮崎空港敷地内で見つかった米国製250キログラムの不発弾処理作業を12月8日午前7時から行うと2日発表した。 処理作業には2時間半から9時間を要するとしており、この間は宮崎空港は...
財務省が1日示した国家公務員宿舎の削減方針は具体化までに、今後、閣議決定に加え、国家公務員宿舎法の法改正に着手しなければならない可能性もあり、法改正の場合には関係省庁の調整、人事院との調整など大幅に...
田中聡前沖縄防衛局長の不適切な発言により、沖縄県と政府との信頼関係が一層険しくなるなか、一川保夫防衛大臣は田中氏の不適切発言に対する謝罪を行うため、2日、3日の日程で沖縄県入りし、中井眞弘多知事や高...
東京都は在日米軍横田基地第374空輸航空団司令官のポールE.フェザー大佐に対して飛行場環境基準指定地域内で滑走路の延長上にある瑞穂町農畜産物直売所と昭島市役所の地点で航空機騒音が環境基準に適合してい...
東京都と千葉、埼玉、神奈川、静岡の5都県で取り組んでいる広告表示等適正化推進協議会は東日本大震災以来、需要が伸びている防災や節電商品の販売表示について調査した結果、販売実績のない価格を通常価格として...
野田佳彦総理は竹島について、木村太郎衆議院議員(自民党)の質問に答え「竹島は我が国固有の領土である」と改めて、政府見解を示した。 これは木村議員が、東京都教職員組合が2012年度版中学校新教科書検...
農水省は平成24年産米の都道府県別生産数量目標を設定した。全国の生産数量目標は793万トン、耕作面積換算で150万ヘクタールとした。生産量で23年産に比べ2万トン、率にして0.3%減少させている。 ...
2011年12月02日 11:00
国土交通省は東日本大震災復興支援・住宅エコポイントの申請受付を来年1月25日から開始すると1日発表した。ポイントの交換期限は平成27年1月31日までとなる。 復興支援・住宅エコポイントは環境性能の...
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。