政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
国土交通省の2008年度建設業構造基本調査で、建設業者が昨年度に受注した総工事件数の68.5%が原価割れの状況が明らかになるなど、業界の厳しさが浮き彫りになっているが、公共事業の減少に加え、民需低迷...
続きを読む>
2009年12月07日 11:00
地域主権・地域活性化の推進を強化するため、総理補佐官として4日、新たに、逢坂(おおさか)誠二衆議院議員(民主党)が就任した。地域活性化の推進、地方行政を担当する。 平野博文内閣官房長官が、同日の閣...
自民党は4日、郵政株式売却凍結法案に対する党としての考えとともに、次期通常国会に「民営化を前提とした見直し案を提出する」と発表した。 今回の法案について自民党は「郵政民営化推進を求める国民世論に真...
建設業者が2008年度に請け負った総工事件数のうち、68.5%が原価割れしていることが国土交通省の「2008年度、建設業構造基本調査」で明らかになった。原価割れ工事の比率は前回(2005年度)の調査...
消費者庁はパソコンや携帯電話からアダルトサイトにアクセスすると直ぐに「登録ありがとうございます」などの表示が出て、高額料金が請求される「ワンクリック請求」によるトラブルが頻発していることから、3日、...
2009年12月04日 11:00
鳩山由紀夫首相は3日のメールマガジンで、雇用環境をはじめ景況の厳しさを感じており、「雇用、環境、景気を柱とした新たな経済対策を行うこととした」と第2次補正予算の性格を説明した。 また、「エコポイン...
平野博文内閣官房長官は2日、鳩山由紀夫首相と日本労働組合総連合会(連合)の古賀伸明会長による政府・連合トップ会談が行われ、経済政策や新年度の予算編成に向けた率直な意見交換が行われた、と語った。 平...
2009年12月03日 11:00
長妻昭厚生労働大臣は先の行政刷新会議の事業仕分けで、類似品が市販されている場合、医者の処方により出される漢方薬を保険適用から除外すべきとする判断に対し「漢方薬というのはお医者さんが処方するものと全く...
高嶋良充民主党参議院幹事長は1日午後の記者会見で、懸案になっている日本郵政グループの株式売却凍結法案が同日、衆議院本会議で可決し、参議院に送付されたのを受け、同法案の扱いについて「2日、3日に総務委...
2009年12月02日 11:00
厚生労働省が30日発表した10月の勤労統計調査速報で、勤労者(事業所規模5人以上)の現金給与総額は26万8036円と、前年同月に比べ1.7%減少したことが分かった。17ヶ月連続して前年比よりマイナス...
2009年12月01日 11:00
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。