政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
経済産業省は23日開いた「高レベル放射性廃棄物の最終処分関係閣僚会議」で「過去5年間で約160回の説明会を全国で実施してきたが、関心を持つ地域は未だに限定的だ」と報告するとともに「全国のできるだけ多...
続きを読む>
2022年12月25日 10:27
岸田文雄総理は22日開いたGX(グリーン・トランスフォーメーション)実行会議で、原発稼働で増え続ける高レベルの放射性廃棄物の最終処分問題について「高レベル放射性廃棄物(核ゴミ)の最終処分につながるよ...
2022年12月25日 10:25
日本経済団体連合会の十倉雅和会長は防衛費の財源確保のため「法人税額に4%~4.5%の付加税を創設」する政府の方針について「安全保障・防衛は日本国民全員が裨益者であることから、防衛力強化の財源も国民、...
2022年12月25日 10:24
「日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する」(憲法9条)「前項の目的を達す...
2022年12月25日 10:19
立憲民主党の玄葉光一郎ネクスト外務・安全保障大臣は「敵基地攻撃能力(反撃能力)」に関して、22日までの記者会見で「自民・公明の合意に基づく政府の『反撃能力』には賛同できない」と述べた。 玄葉氏は「...
2022年12月23日 07:02
政治資金パーティの収入を実際より少なく政治資金収支報告書に記載したとして、東京地検特捜部は22日、薗浦健太郎前衆院議員=21日に議員を辞職し、自民党を離党=(千葉5区)を政治資金規正法違反の罪で略式...
2022年12月23日 06:55
岸田文雄総理は20日開いた国と地方の協議の場で、マイナンバーカードについて「デジタル社会の基盤インフラとなるマイナンバーカードは申請数が約8000万に達しましたが、概ね全ての国民への普及には道半ば」...
2022年12月22日 06:54
岸田文雄総理は20日の国際博覧会推進本部で「大阪・関西万博は新型コロナウイルス感染症を乗り越えた先の、新たな時代に向けた国家プロジェクトだ」とし「様々な分野の施策を万博と連携させ、未来社会の実験場と...
2022年12月22日 06:52
北朝鮮など朝鮮半島の安全保障戦略などで連携を強める日米韓3か国だが、日本政府が「敵基地攻撃能力(反撃能力)」保有を含む新たな国家安全保障戦略、国家防衛戦略、防衛力整備計画の3文書を閣議決定したことに...
2022年12月21日 07:04
松本剛明総務大臣は20日の記者会見で、マイナンバーカードの申請などでポイントを最大2万ポイント(2万円に相当)給付している申請期限を再度延長し「来年2月末まで」とすると発表した。 新型コロナウイル...
2022年12月21日 07:00
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。