政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
安倍晋三総理は次期米国大統領のドナルド・トランプ氏と日本時間の18日会談。その後、記者団に対し「正に今、人事でお忙しい時に時間を割いていただきました。2人で、ゆっくり、じっくりと胸襟を開いて率直な話...
続きを読む>
2016年11月19日 09:45
外務省は日本次官18日午前1時40分ころから約35分間、岸田文雄外務大臣とジョン・ケリー米国国務長官と日米外相会談が行われ、TPPについて、ケリー国務長官から「我々は(TPP協定を)諦めていない旨を...
2016年11月19日 09:43
稲田朋美防衛大臣は18日の記者会見で、南スーダンPKO活動の第11次要員から施設隊の活動地域を「ジュバ及びその周辺地域」とすること、駆けつけ警護などの任務を付与することなどを規定した「自衛隊行動命令...
2016年11月19日 09:40
民進党の江田憲司代表代行は座長を務めるムダ遣い解消プロジェクトチーム(ダレノミクスの16日の会合で「卸売市場法の農林水産大臣の認可基準に食の安心・安全について明記されていないとの指摘もあった」とし「法...
2016年11月18日 08:11
民進党の井坂信彦衆院議員が政府の年金制度改革法案について政策解説を17日、党HPで行った。 注目されるのは、政府が示した試算の信憑性だが、これについて「政府の法案で、将来世代の受給額が7%増える事...
2016年11月18日 08:03
安倍晋三総理は17日、次期米国大統領のドナルド・トランプ氏との会談やTPP参加12カ国の首脳会合に向けて羽田空港を立つ前に会見し「米国次期大統領と世界の首脳に先駆けて会談を行うことができることを大変...
2016年11月18日 08:01
無年金者問題を解決する方法のひとつとして、老齢基礎年金を受給するために必要な加入期間を現行の25年から10年に短縮する法案が16日の参院本会議で、全会一致で可決、成立した。来年10月から約64万人が...
2016年11月17日 09:56
原発稼働期間「原則40年」ルールの形骸化が進んでいる。「40年で廃炉」が、むしろ「例外」になりそうな流れだ。原子力規制委員会は16日、福井県にある関西電力美浜原発3号機の運転期間を60年まで延長する...
2016年11月17日 07:28
安倍晋三総理は国際交流基金日米センターなどの25周年記念式典であいさつし「米国も必ず、TPPを含め、自由貿易の名の下に、世界に新しいルールを作っていく、この重要性を再認識していただけるものと確信して...
2016年11月17日 07:26
菅義偉官房長官は16日の記者会見で「安倍晋三総理が17日に米国に立ち寄り、18日から21日まで、ペルー及びアルゼンチンを訪問する」と発表した。また「往路にニューヨークに立ち寄り、トランプ次期米大統領...
2016年11月16日 19:20
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。