政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
生活の党の小沢一郎代表は30日までに記者会見で「もう一段の金融緩和をやらざるをえなくなるだろう」との見方を示した。日銀が株を買い続ける異常事態が続いているが、その間に日本経済も世界経済もプラスの方向に...
続きを読む>
2015年05月31日 01:24
維新の党の今井雅人政調会長は29日の記者会見で、安保関連法案を審議する衆院特別委での質問者に対する政府答弁が非常にあいまい、不明確、不明瞭、閣僚間での答弁に整合性がとれないという状況が特別委を不正常...
2015年05月31日 01:23
安保法制で自民党の谷垣禎一幹事長が安保関連法案について「論点が出尽くした」と発言したことに、民主党の岡田克也代表は29日午後、「谷垣さんらしからぬ発言だ」と語った。発言についての認識では「焦りの表れ...
2015年05月31日 01:21
後方支援について、民主党の枝野幸男幹事長は26日の衆院本会議で「これまでの後方支援は非戦闘地域での活動に限定されていたが、提出されている法案では『実施される活動の期間を通じて戦闘行為が行われることが...
2015年05月27日 16:48
安倍晋三総理は26日の衆議院本会議で民主党・枝野幸男幹事長が新3要件の判断基準について、政府の恣意的判断の可能性が拡大しているのではないか、などの質問に答え、「我が国と密接な関係にある他国に対する武...
2015年05月27日 16:46
民主党の枝野幸男幹事長は26日の衆院本会議に安保法制での質問に立ち、「法案は、形式的には2本ですが、実質は、11本の法案を強引にまとめたもので、その論点は多岐にわたる」とし、政府・与党が今夏までに成...
2015年05月27日 16:45
中谷元防衛は26日の記者会見で、沖縄県名護市の稲峰進市長らと26日会見した際、沖縄に米海兵隊が存在する必要性について聞かれ、(沖縄の地理的重要性、東シナ海の緊張も踏まえ)『日米同盟における在日米軍の...
2015年05月27日 16:43
民主、維新の党、生活の党の3党は26日、労働法制見直しを政府・与党が進める中で、特に、同じ働き方をしているのに賃金が同一でないのは根本的に問題があると、労働者派遣法の見直しをするには労働者の待遇を担...
2015年05月27日 08:11
自民党の谷垣禎一幹事長は25日夕の記者会見で、党役員会で、安倍晋三総理が「自衛隊員のリスクが高まるといった木を見て森を見ない議論が多い」と発言したことを紹介。 自衛隊員のリスクの高まりをことさら俎...
2015年05月26日 11:32
衆議院議員475人の資産が公開され、株式を除く預貯金などの金融資産と土地・建物を合わせた資産の総額の平均で1人あたり3464万円になった。また資産「ゼロ」が70人を超えた。 自民党の谷垣禎一幹事長は...
2015年05月26日 11:29
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。