政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
永田町が風雲急を告げている。安倍晋三首相がアジア太平洋経済協力会議(APEC)出席のため中国に外遊をしている最中に、急速に解散総選挙の機運が高まっている。11月11日には一部の委員会がストップするな...
続きを読む>
2014年11月15日 10:38
政府の経済財政諮問会議「今後の経済財政動向などについての点検会合」で、労働・子育てジャーナリストの吉田大樹氏が「長時間労働で命や健康が脅かされている、男性の子育てする権利が侵害されている」と指摘する...
2014年11月14日 09:03
日本共産党の志位和夫委員長は13日、「政府・与党内で消費税10%実施先送りの流れが強まっている」とし、「増税しても経済対策を打てば景気は大丈夫としてきた安倍政権の経済失政を自ら認めるものではないか」...
2014年11月14日 06:57
民主党の辻元清美男女共同参画推進本部副本部長は党の全国男女共同参画担当者会議・新人女性候補者研修会で政府の労働者派遣法改正案を批判するとともに、民主党はボトムアップで地域力を高めることに力点を置いて...
2014年11月13日 12:33
みんなの党の浅尾慶一郎代表は両院議員懇親会であいさつし「消費税増税凍結はいいが、なんで衆院解散をするのだろうと戸惑っているのが、一般的な有権者の声と思う」とし「本来やるべきは、増税凍結の後、行政改革...
2014年11月13日 12:31
菅義偉官房長官は12日の記者会見で、一部に消費税増税時期(来年10月に10%にする計画)を1年半遅らせる方針を固めたとの報道があるがと記者団から聞かれ「それはあり得ない」とした。 菅官房長官は「前...
2014年11月13日 08:11
民主党の枝野幸男幹事長は12日、来年10月からの消費税10%実施を先送りするための衆院解散、総選挙なら「社会保障の充実、身を切る改革の議員定数削減という民自公の3党合意の主要約束を放り投げる無責任な...
2014年11月13日 08:09
年内の衆院解散、総選挙をにらんだ動きが活発化しているが、維新の党の片山虎之助国会議員団政調会長は「巨大自民を相手にどのような野党連携があるのか、政策について共有できるところはかなりあると思うが、野党...
2014年11月13日 08:07
民主党の川端達夫国対委員長と維新の党の国対委員長は12日、会談し、今後の対応を協議した。川端国対委員長は衆院解散への色合いが強まる中「突然、解散台風が発生し、永田町をほぼ直撃するのではないかと言われ...
2014年11月13日 08:05
江渡聡徳防衛大臣は日中首脳会談で両国首脳が日中防衛当局間のホットライン「海上連絡メカニズム」の早期運用開始へ事務レベルでの意思疎通を継続していくことを確認したのを受け、11日、「海上連絡メカニズムの...
2014年11月12日 09:20
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。