政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
民主党の海江田万里代表は10日、福島の仮設住宅を訪ね「自民党は復興加速と言って、政権交代して2年経った。本当に加速したのか。皆さん方が一番よく分かっている」と語り「復旧復興が遅れている理由の一つに、安...
続きを読む>
2014年12月11日 08:23
高市早苗総務大臣は10日、「円安倒産が3倍にもなっている」と民主党が安倍政権の経済対策を批判していることに「円安倒産は確かに増えているが、去年11件だったものが27件になったもので、3倍と言えば約3...
2014年12月11日 08:20
国民の知る権利、取材活動など報道への影響が懸念される中で10日施行なった特定秘密保護法。世耕弘成内閣官房副長官は10日の記者会見で「国家として当然あるべき安全保障上の重要機密情報を管理する統一的な法...
2014年12月11日 08:19
総選挙が12月14日に行われる。安倍首相が言うように「アベノミクス選挙」らしい。アベノミクスとは、市場にお金を回すことで景気を下支えし、大胆な金融緩和で金利が下がり、民間需要を喚起する成長戦略で産業...
2014年12月10日 12:12
特定秘密保護法が10日、施行になったのを受け、生活の党は「到底、容認できるものではない」と声明を発表した。「国会の行政に対する監視機能が空洞化するおそれが高い」と指摘。「法施行にもかかわらず、国会に...
2014年12月10日 10:02
特定秘密保護法が10日施行される。菅義偉官房長官は9日の会見で「昨年12月に法律が成立して以降、政府は情報保全諮問会議や国民の皆さんの意見を踏まえながら関係政令や運用基準の制定など施行準備を慎重に、丁...
2014年12月10日 08:34
政府は9日の閣議で、ウクライナ東部一部地域の戦闘激化や分離派武装勢力が今月2日に占領地域でウクライナ国内法によらない選挙を強行したことに対し、平和的解決を促すため「追加の制裁措置をとる」と発表した。...
2014年12月10日 07:38
佐藤栄作内閣、竹下登内閣、田中角栄内閣、二階堂進内閣でいずれも内閣官房長官秘書官を務め、参院議員、衆院議員(いずれも自民党所属)を経た後、細川護煕内閣、羽田孜内閣で大蔵大臣などを歴任してきた民主党の...
2014年12月10日 07:29
安住淳元財務大臣は遊説先で「財務大臣在任時に120兆円くらいの金が市中に流れていたが、今は260兆円だ。大変な金額を注ぎ込んでいるから株も上がればバブルも起きる」と指摘し「これは太平洋戦争時の軍費調...
2014年12月10日 07:25
自民単独で300議席を超える勢い、3分の2(317議席)を占めるなど、各社マスコミの予測に、菅直人元総理は「驚愕の予想。もしそうなれば安倍総理に憲法改正の扉を開かせることになる。投票権のない子供が大...
2014年12月10日 07:19
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。