関電株売却に反対の自公議員らに「経済音痴」 橋下徹大阪市長

橋下徹大阪市長は市の保有する関西電力株式を売却することに議会が否決したことを受け「株式を現金化して保有しておけるのに、株式で保有していて株で損失が出た場合に議会は責任を取るのか」と語るとともに「株のリ...

続きを読む>

2014年12月22日 08:27

川内原発再稼働はできないはず

 「原発から30キロ圏の自治体が反対していれば電力会社は再稼働できない」。11月6日の衆議院原子力問題特別委員会で菅直人元総理の質問に電力会社を代表する政府参考人(東電の姉川尚史常務執行役・取締役)が...

続きを読む>

2014年12月22日 08:24

地方創生特区 来春目途に指定 総理

 安倍晋三総理は法改正を必要としない規制改革について「すべて、遅くとも年度内に実現させたい」と加速を強調した。  安倍総理は直近の国家戦力特区諮問会議で「今回の選挙で成長戦略を前に進めよという国民の声...

続きを読む>

2014年12月22日 08:18

政党交付金継続なら企業団体献金即刻やめるべき

 新党大地代表の鈴木宗男元北海道・沖縄開発庁長官は政治とカネの問題について「2013年の政治資金が発表され、自民党が大幅に企業献金を増やしている。国民一人当たり250円の政党交付金制度を導入する時、2...

続きを読む>

2014年12月22日 08:10

NHKなど7社編集委員らは誤解解くべき

 安倍晋三総理とマスコミ7社の解説委員や編集委員が16日夜、会食し、「会食後に土産を持ってタクシーに乗り込んだ」とする日本共産党の機関紙「赤旗」が電子版で報じた案件で、参加していたのは、朝日新聞の首相...

続きを読む>

2014年12月22日 08:09

武器輸出援助 産業基盤充実、雇用に必要と防相

 江渡聡徳防衛大臣は防衛産業の拡大につながるとして国民の間にも懸念の声が出始めている『企業への武器輸出の資金援助』問題について、記者会見で記者団の質問に「国民の方々がどのような考え方を持たれているか、...

続きを読む>

2014年12月22日 08:07

内陸部停戦前状況も機雷掃海は戦術的妥当性ある

 佐藤正久元防衛大臣政務官は中東ホルムズ海峡での機雷掃海活動について「ホルムズ海峡に砲弾が飛来する状況下での機雷掃海は困難性を伴うが、ホルムズ海峡の安全は確保され、対岸の内陸部で一部戦闘が発生している...

続きを読む>

2014年12月22日 08:04

自民の政党交付金173億円、どうする企業献金

EN-a_041

 総選挙で大勝した自民党の谷垣禎一幹事長は19日、政党交付金が過去最高の173億円近くになる見通しについて「今回それだけの政党助成金、最終的にまだ数字はどうか十分確認はしていないが、大変ありがたい」と...

続きを読む>

2014年12月20日 11:23

憲法改正 賛否能力備えるのは「国民の義務」

画・低年金支援増税の影響て_先送りに★.docx

 自民党、公明党の連立政権続投が決まった。両党による連立政権合意は「景気回復・経済再生」のほかに(1)地方創生・女性の活躍(2)社会保障と税の一体改革(3)東日本大震災からの復興と防災・減災対策(4)...

続きを読む>

2014年12月20日 11:23

自民党小選挙区全敗 沖縄を動かした民意を無視してはならない

画・沖縄県知事選挙 現職の敗因は公約違反?

 自公与党の圧勝となった衆議院選挙。ほとんどの都道府県の小選挙区で自民党候補が当選する中、強く安倍政権に「NO」を突きつけた県がある。小選挙区4区すべてで自民党候補が敗れた沖縄県だ。  争点が経済政策...

続きを読む>

2014年12月19日 14:17