政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
安倍晋三総理は7日の衆議院本会議で特定秘密保護法案の必要性について「情報漏えいの危険性の状況が高まっていること、外国との情報共有では情報が保全されることを前提に行われていることに鑑み、わが国および国...
続きを読む>
2013年11月07日 20:32
野田佳彦前総理が安倍晋三総理に対し「安全保障や危機管理に強い問題意識を持つなら、(諸々の制度改正前に)総理は(まず)公邸に住むべき」と苦言を呈している。 総理が公邸に住んでいると思っている国民は多...
2013年11月07日 08:11
日本共産党の志位和夫委員長は6日「政府・与党は7日に国家安全保障会議設置法案(NSC法案)を衆議院本会議で強行し、秘密保護法案の審議入りを強行しようとしている」と政府・与党の対応を批判した。衆議院の...
2013年11月07日 08:09
小野寺五典防衛大臣は普天間飛行場の代替施設を名護市辺野古に建設することについて、5日の記者会見で「基本的に全て、キャンプ・シュワブ沖への今回の基地移転についても、あくまでも普天間飛行場の固定化をしな...
2013年11月06日 07:24
山本太郎参議院議員が秋の園遊会で天皇陛下に手紙を手渡した行為について、みんなの党の浅尾慶一郎幹事長は5日、「天皇陛下に会うのに、前々から並んでいる人たちを押し分けて前に出たということ自体、そもそも(...
2013年11月06日 00:30
原子力規制委員会に原発事故に対する収束から廃炉までの監視、監督、技術など機能強化が求められるとして民主、みんなの党、日本維新の会、社民、生活の党、新党改革の6党が5日、原子力規制委員会設置法改正案を...
2013年11月05日 18:19
非嫡出子の法定相続分を嫡出子の2分の1と定めている民法900条4号ただし書きが最高裁で違憲との判決が出たことなどを受け、この規定を削除する民法改正案(婚外子差別規定削除法案)が5日、民主党、みんなの...
2013年11月05日 17:48
加藤勝信内閣官房副長官は5日の記者会見で、米国が友好国や同盟国も諜報活動対象にしていたとの報道について「そうした報道があることは承知しているが、相手国のあることなので報道を前提にしたコメントは控えた...
2013年11月05日 17:47
民主党の海江田万里代表はNSC修正法案について「5日が大事な1日になる」と語った。またNSCでの会議のやり取りを議事録に残すよう求めていることについては「議事録は大事だ。情報は国民共有の財産であり、...
2013年11月04日 16:29
社民党の照屋寛徳国対委員長は「特定秘密保護法案が成立するとTPP交渉情報や原発事故関連情報も特定秘密に間違いなく指定されると思う」とし、特定秘密保護法案の森まさこ担当大臣が「TPP交渉に関する情報の...
2013年11月04日 16:27
【コラム】比較第1、第2の自民、立憲は政権能力を高めよ
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。