特定秘密保護法案 きょう成立

EN-a_041

 特定秘密保護法案はきょう6日午後1時からの参議院本会議で政府・与党が強行に成立させる。『審議は尽くした。これ以上は同じだ』との声が自民党幹部から出ている。  会期今日までの臨時国会でどうしても法案を...

続きを読む>

2013年12月06日 14:00

国民の理解へ、法案成立後、真摯に説明と菅氏

 菅義偉官房長官は6日午前の記者会見で、特定秘密保護法案について「政府として、わが国と国民の安全を確保するために、今回の法案は必要なもの」と強調。6日午後に予定している参院本会議で「可決して頂きたい」...

続きを読む>

2013年12月06日 13:57

情報保全監察のための新組織創設も

 特定秘密保護法案は与党の強行で、会期内成立が確実になった。その一方で、与党は国民の不安を解消する方策のひとつとして、5日、法案成立後に情報保全監察に関する組織を政令で内閣府に新設する案も提示した。独...

続きを読む>

2013年12月05日 19:36

可決一瞬の出来事 与党が参院特別委で強行採決

EN-a_036

 特定秘密保護法の会期内成立を目指す与党が5日の参議院特別委員会で衆議院に続き、突然質疑を打ち切り、強行採決。法案を強引に可決した。会期末を明日に控え、政府・与党は参議院本会議開会で強引な成立を目指す...

続きを読む>

2013年12月05日 19:34

総理の国会はりつけ状況改善に意欲 菅官房長官

 菅義偉官房長官は党首討論を増やし、総理の国会への出席を減らすなどの国会改革について「オリンピック招致で感じたことだが、世界の中で、日本は総理が120日以上国会にはりつけられる」として、総理の外交活動...

続きを読む>

2013年12月05日 08:40

日本版NSC発足 初議題は中国の防空識別圏

 日本版NSC(国家安全保障会議)が4日発足した。第1回会合が同日夕から開かれ、中国が尖閣を含む東シナ海に設定した防空識別圏への対応、北朝鮮問題などについて議論した。今後の会議の運営については2週間に...

続きを読む>

2013年12月05日 08:38

特定秘密保護法施行まで森大臣が担当で制度設計

 菅義偉官房長官は4日行われた党首討論で野党党首から、特定秘密保護法案の審議を慎重にすべきだとの意見が相次いだことについての受け止めを記者団に聞かれ、同日夕、「総理も答弁していたように、衆議院で議論し...

続きを読む>

2013年12月04日 19:56

中国の防空識別圏設定 国際社会通し撤回求める

 小野寺五典防大臣は中国が尖閣上空を含む東シナ海域に防空識別圏を設定した問題に「国際社会を通じ、設定を撤回して頂くというのが政府の方針」と語り、「防衛省・自衛隊としては警戒監視に万全の態勢をとっていく...

続きを読む>

2013年12月04日 17:38

北朝鮮のような独裁国家並みの法案 厳しく批判

 民主党の松原仁国対委員長は参議院で審議中の特定秘密保護法案に対し「北朝鮮のような独裁国家並みの法案」と強く批判。「民主党内でも保守のわたしがこの法案はおかしいといっていることを理解してほしい」と街頭...

続きを読む>

2013年12月04日 17:37

特定秘密保護法案 強引に4日に地方公聴会

 特定秘密保護法案をめぐって、与党は4日午後に埼玉県さいたま市で地方公聴会を開くよう強引に持ち込んだ。こうした国会運営に社会民主党の福島みずほ副党首は3日夜、「与党はまともな地方公聴会をやるつもりがな...

続きを読む>

2013年12月04日 07:51