政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
山本一太沖縄・北方対策担当大臣は仲井眞弘多沖縄県知事らが熱く願っていた那覇空港第2滑走路の早期完成に向けた予算を初年度130億円つけたことや工期についても当初の7年計画から実質5年10ヶ月に短縮した...
続きを読む>
2013年02月09日 18:00
佐藤正久防衛大臣政務官は9日、中国艦船による自衛隊護衛艦へのレーダー照射事件について「宣伝戦の様相を帯びてきた」との認識を示した。 佐藤政務官は「これから硬軟取り混ぜた対応を中国が仕掛けてくるだろ...
2013年02月09日 17:58
自民党の河野太郎副幹事長は9日までに、原発などの施設で事故が起きたときの対策拠点となる「オフサイトセンター」について、「(施設整備や維持管理は)原発で利益を得ているものが負担すべき費用」と税金による...
2013年02月09日 14:39
防衛省は8日、横浜市鶴見区の海洋観測機器、水質監視装置の設計、制作、販売を行う鶴見精機を指名停止にするとともに、特別調査に入ると発表した。 鶴見精機から装備品契約での工程に水増し請求があったとの申...
2013年02月08日 18:50
外務省は深刻化する中国の大気汚染に対し、8日、「日本の環境にも影響を与えかねない問題で、在留邦人保護の観点からも注視している」旨を中国に伝えるとともに「春節明けにも、日中間で協議し、情報交換とともに...
2013年02月08日 17:48
自民党の河野太郎副幹事長は国立医薬品食品衛生研究所と国立保健医療科学院で7億6000万円相当の備品(341点)が、国立感染症研究所で約20億円分が行方不明になっていることについて、調査を尽くすべきと...
2013年02月08日 07:34
総務省は新藤義孝総務大臣を本部長とする「地域の元気創造本部」を8日に立ち上げる。本部長代理には総務副大臣、総務大臣政務官が就く。 地域の元気創造本部は経済再生にむけ「地域活性化の視点から成長戦略を...
2013年02月07日 22:15
野田佳彦前総理は「中国レーダー照射事案が野田政権時代にもあったが、野田総理や岡田克也副総理らは日中関係を悪化させたくないとの判断で公表を避けた」とする一部マスコミ報道について、7日、「まったく事実無...
佐藤正久防衛大臣政務官はロシアの軍用機が利尻島南西沖の日本領空を侵犯したことに対し、7日夜、「今日は北方領土の日。新宿で返還全国大会も開催された。わたしも参加したが、その日の領空侵犯。意図を持っての...
2013年02月07日 21:09
外務省は7日、独立行政法人国際協力機構(JICA)からフィリピンの技術協力事業で契約に基づき派遣されていた専門家が不正経理を行ったため同日付で契約を解除するとの報告があったと発表した。 JICAに...
2013年02月07日 21:06
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。